図書
書影

源流 : 福沢・大隈は「官」に挑んだ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

源流 : 福沢・大隈は「官」に挑んだ

国立国会図書館請求記号
GB415-H6
国立国会図書館書誌ID
000004094277
資料種別
図書
著者
望月護 著
出版者
まどか出版
出版年
2003.4
資料形態
ページ数・大きさ等
254p ; 20cm
NDC
210.6
すべて見る

資料詳細

要約等:

今なお続く「官」「民」120年戦争の源流から現代を見る!気鋭のドラッカー研究者が、いまここに日本の構造を見破った。  明治時代中期とは、封建社会から文明開化の社会(西洋社会)へ、農業社会から工業社会へ移っていく過程であった。・・・・・・ あらゆるものが激しい変化にさらされて先が読めない現在は「何を何...

著者紹介:

望月 護 1942年、東京生まれ。2003年(平成15年)3月1日没。本書が遺作となった。  慶應義塾大学経済学部卒業。大日本印刷入社後、市谷第二営業本部長などを経て、ダイレック常務取締役、大日本運輸取締役管理部長、DNPロジスティックス営業開発本部長などを歴任。  経営側の一員として企業運営に携わ...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 第1章 官と民の戦いの本質

  • 第2章 政変のあとさき

  • 第3章 社会の転換

  • 第4章 専制の脅威

  • 第5章 独立自尊と学の独立

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
4-944235-15-1
タイトルよみ
ゲンリュウ : フクザワ オオクマ ワ カン ニ イドンダ
著者・編者
望月護 著
著者標目
望月, 護, 1942-2003 モチズキ, マモル, 1942-2003 ( 00828544 )典拠
出版年月日等
2003.4
出版年(W3CDTF)
2003
数量
254p