図書
書影

トナカイ牧畜民の食の文化・社会誌 : 西シベリア・ツンドラ・ネネツの生業と食の比較文化 (千葉大学人文科学叢書 ; 1)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

トナカイ牧畜民の食の文化・社会誌 : 西シベリア・ツンドラ・ネネツの生業と食の比較文化

(千葉大学人文科学叢書 ; 1)

国立国会図書館請求記号
G185-H8
国立国会図書館書誌ID
000004111554
資料種別
図書
著者
吉田睦 著
出版者
彩流社
出版年
2003.3
資料形態
ページ数・大きさ等
274, 28p 図版15p ; 20cm
NDC
383.8294
すべて見る

資料詳細

要約等:

現地調査を踏まえたシベリア先住民への視線 ──「通説」をくつがえす、現代極北先住民の“豊かな食文化”への招待! ツンドラ・ネネツの生業活動と食の関係、現代の日常的な食習慣、調理法、利用食材、調度品などを通して見えてくる食文化空間の全貌を、歴史的・社会的視点で分析。遊牧生活集団間における食の社会性と機...

著者紹介:

吉田 睦 著者紹介 京都大学文学部史学科卒業 1981-1992年 外務省勤務(この間モスクワ大学留学、在ナホトカ市日本国総領事館勤務) 1997年 ロシア科学アカデミー民族学・人類学研究所大学院修了 現 在 千葉大学文学部助教授(専門領域は北方ユーラシア民族学) 主著  『ギダン・ネネツの食文化...

書店で探す

目次

  • ◆主な収録内容

  • 第Ⅰ章 生活様式、生業と食の構造 ●ギダン・ネネツの居住形態に関する歴史的考察●生業システム・生活サイクルと食文化

  • 第Ⅱ章 ギダン・ネネツの食文化:歴史的・比較文化論的解釈●現地産食材/トナカイの屠殺法と牧畜生産物の利用法●外来(移入)食/穀物粉の利用/穀物利用の歴史●ギダン・ネネツの調理技術に関するいくつかの特徴点

  • 第Ⅲ章 ギダン・ネネツの食文化と社会適応●食の社会的機能/食物と分配、贈与、交換、互酬性

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-88202-809-3
タイトルよみ
トナカイ ボクチクミン ノ ショク ノ ブンカ シャカイシ : ニシシベリア ツンドラ ネネツ ノ セイギョウ ト ショク ノ ヒカク ブンカ
著者・編者
吉田睦 著
シリーズタイトル
著者標目
吉田, 睦, 1958- ヨシダ, アツシ, 1958- ( 00915070 )典拠
出版事項
出版年月日等
2003.3
出版年(W3CDTF)
2003