巻号68(1)-68(12) 19650000-19650000(No.1209-1239(31枚))

工業化学雑誌 68(1)-68(12) 19650000-19650000(No.1209-1239(31枚))

雑誌を表すアイコン

工業化学雑誌

68(1)-68(12) 19650000-19650000(No.1209-1239(31枚))

国立国会図書館請求記号
YA5-1352
国立国会図書館書誌ID
000004133402
資料種別
雑誌
出版者
[日本化学会]
出版年
1965
刊行頻度
-
資料形態
マイクロ
ページ数・大きさ等
105×148mm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

刊行巻次:

1編1号(明治31年3月) - 2編11号(明治32年1月) ; 2編2冊=12号(明治32年2月) - 74巻12号=872(昭和46年12月)

一般注記:

本タイトル等は最新号による原資料の1編1号から50篇12冊までの出版者: 工業化學會 原資料の合併後誌: 日本化学会誌

関連資料・改題前後資料

原資料:工業化学雑誌

書店で探す

目次

68(1) 1965.01
  • 目次

  • 68(1) 1965.01/五酸化タンタルの熱転移/ p.????

    佐伯 雄造他

  • 68(1) 1965.01/アルカリ溶液中におけるアルミニウムの腐食に及ぼす各種抑制剤の作用/ p.????

    加藤 正義他

  • 68(1) 1965.01/N-オキシドを親水基とする界面活性剤/ p.????

    楢崎 英男

  • 68(1) 1965.01/薄層クロマトグラフィーによる糖脂肪酸エステル,合成ジャ香類の工業分析/ p.????

    加藤 二郎他

68(2) 1965.02
  • 目次

  • 68(2) 1965.02/各種芳香族炭化水素のシリカゲルに対する吸着速度/ p.????

    八木 徹也他

  • 68(2) 1965.02/各種炭化水素混合物のシリカゲルに対する吸着平衡/ p.????

    八木 徹也他

  • 68(2) 1965.02/各種吸着剤の芳香族炭化水素選択吸着性/ p.????

    八木 徹也他

  • 68(2) 1965.02/洗剤中の無機硫酸根の定量法/ p.????

    谷森 修平他

68(3) 1965.03
  • 目次

  • 68(3) 1965.03/ピロリン酸二水素二ナトリウムとピロリン酸四カリウムの相互溶解度/ p.????

    清山 哲郎他

  • 68(3) 1965.03/ザンテート基を含む感光性樹脂の合成およびそのモデル化合物の光化学的挙動/ p.????

    大河原 信他

  • 68(3) 1965.03/1,3-ジフルオル-4,6-ジニトロベンゼンの一次置換生成物の合成と残存フッ素の反応性/ p.????

    松井 弘次他

  • 68(3) 1965.03/ナイロン膜中への染料の拡散/ p.????

    関戸 実他

68(4) 1965.04
  • 目次

  • 68(4) 1965.04/煙道内排ガスの媒塵濃度測定用ダストチューブの検討/ p.589~593

    氷見 康二他

  • 68(4) 1965.04/チタニア酸化ニッケルおよびチタニア酸化鉄均密共沈触媒の化合形態と触媒活性/ p.593~596

    白崎 高保他

  • 68(4) 1965.04/エチレン接触分解反応における金属ニッケル板触媒の活性表面組織/ p.596~600

    白崎 高保他

  • 68(4) 1965.04/無水モリブデン酸を含む酸性クエン酸浴の錯化学的考察/ p.601~605

    今永 広人他

68(5) 1965.05
  • 目次

  • 68(5) 1965.05/ポリプロピレンオキシドの光学分割/ p.????

    古川 淳二他

  • 68(5) 1965.05/キトザン系陰イオン交換樹脂/ p.????

    野口 順蔵他

  • 68(5) 1965.05/光学活性ポリ ポリメチレン-d-カンフル酸アミド/ p.????

    箕浦 有二他

  • 68(5) 1965.05/ジアルキル亜鉛-アルコール系によるプロピレンオキシドの重合におけるアルコールの構造と不斉選択性/ p.????

    鶴田 禎二他

68(6) 1965.06
  • 目次

  • 68(6) 1965.06/中間試験規模3重効用蒸発かんによるSP脱石灰上澄液の濃縮/ p.1019~1023

    生源寺 廷他

  • 68(6) 1965.06/カーボンブラック・カオリン複合体の焼結に伴う高温変化と焼結体の電気抵抗の関係/ p.1038~1044

    加藤 悦朗

  • 68(6) 1965.06/鉄族元素を添加した合成雲母結晶塊の顕微鏡観察/ p.1045~1051

    松下 徹他

  • 68(6) 1965.06/高度化成肥料の吸湿性/ p.1052~1056

    金沢 孝文

68(7) 1965.07
  • 目次

  • 68(7) 1965.07/アントラキノン中の少量のアントラセンの紫外吸光光度定量法/ p.1023~1205

    古沢 源久他

  • 68(7) 1965.07/スプレッドメーターによる印刷インキタイプペーストの非ニュートン流動-粘度,非ニュートン,降伏値の荷重/ p.1165~1171

    釣谷 素一

  • 68(7) 1965.07/塩化マグネシウムと炭酸ナトリウムとの溶液反応による塩基性炭酸マグネシウムの生成/ p.1172~1175

    後藤 忠俊他

  • 68(7) 1965.07/沈殿酸化鉄の熟成による構造変化/ p.1175~1178

    古市 隆三郎他

68(8) 1965.08
  • 目次

  • 68(8) 1965.08/立体規則性を異にする被照射アイソタクチックポリ-4-メチルペンテン-1のラジカル挙動/ p.????

    楠木 直他

  • 68(8) 1965.08/低温照射により有機イオウ化合物に生ずるフリーラジカル/ p.????

    赤坂 一之他

  • 68(8) 1965.08/電子スピン共鳴による放射線化学初期過程の研究 γ線照射した低温有機系におけるイオン中間体/ p.????

    笛木 賢二他

  • 68(8) 1965.08/γ線照射したホウ酸塩ガラスの欠陥/ p.????

    中井 康雄

68(9) 1965.09
  • 目次

  • 68(9) 1965.09/酢酸コバルト4水和物の熱分解-1-分解の過程/ p.1629~1634

    久保 輝一郎他

  • 68(9) 1965.09/トリス(ヒドロキシジフェニルシロキシ)鉄を原料とする酸化ケイ素-酸化鉄(III)系ゲルに現われる新しい結晶相/ p.1634~1636

    大谷 杉郎他

  • 68(9) 1965.09/アルミニウムの腐食に及ぼす前処理条件と酸素の影響/ p.1636~1642

    加藤 正義

  • 68(9) 1965.09/ブラジル産アルミニウム鉱の鉱物組成と熱的性質/ p.1642~1645

    有森 毅他

68(10) 1965.10
  • 目次

  • 68(10) 1965.10/イソブチレンよりメタクリロニトリルの1段合成/ p.1811~1815

    中島 和久他

  • 68(10) 1965.10/イソブチレンよりメタクリロニトリルの2段合成/ p.1815~1822

    中島 和久他

  • 68(10) 1965.10/メタクロレインよりメタクリロニトリルの合成/ p.1822~1827

    中島 和久他

  • 68(10) 1965.10/担体付銅触媒の結合状態と接触能との関係/ p.1827~1831

    野崎 文男他

68(11) 1965.11
  • 目次

  • 68(11) 1965.11/エチレンイミンとプロピレンオキシドとの1:1共重合におよぼす重合条件の影響/ p.????

    大城 芳樹他

  • 68(11) 1965.11/帯電防止剤の表面配列とその作用機構/ p.????

    丸茂 秀雄他

  • 68(11) 1965.11/内部用帯電防止剤を練り込んだポリエチレンの表面分析/ p.????

    丸茂 秀雄他

  • 68(11) 1965.11/ポリプロピレンの内部用帯電防止剤としてのイミダゾリン型両性界面活性剤金属塩の性能/ p.????

    丸茂 秀雄他

68(12) 1965.12
  • 目次

  • 68(12) 1965.12/多孔性構造組織を有する通気性人造レザーの製造研究/ p.2287~2292

    草加 俊竜

  • 68(12) 1965.12/炭化水素-ハロゲン系の均一気相中の反応速度測定装置の試作 ヨウ化エチルの熱分解反応/ p.2293~2296

    山田 富明他

  • 68(12) 1965.12/エチレン接触分解炭素膜法による金属ニッケル単結晶の表面組織/ p.2297~2299

    白崎 高保他

  • 68(12) 1965.12/エチレン接触分解炭素膜法による金属ニッケル板の表面結晶組織の観察/ p.2300~2302

    白崎 高保他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
コウギョウ カガク ザッシ
巻次・部編番号
68(1)-68(12) 19650000-19650000(No.1209-1239(31枚))
著者標目
日本化学会 ニホン カガッカイ ( 00261496 )典拠
工業化学会 コウギョウ カガッカイ ( 00325556 )典拠
出版年月日等
1965
出版年(W3CDTF)
1965
刊行巻次・年月次
1編1号(明治31年3月) - 2編11号(明治32年1月) ; 2編2冊=12号(明治32年2月) - 74巻12号=872(昭和46年12月)
大きさ
105×148mm