本文に飛ぶ
図書

LD(学習障害)・ADHD(注意欠陥多動性障害)は病気なのか? (講談社+α新書)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

LD(学習障害)・ADHD(注意欠陥多動性障害)は病気なのか?

(講談社+α新書)

国立国会図書館請求記号
SC422-H33
国立国会図書館書誌ID
000004162365
資料種別
図書
著者
金澤治 [著]
出版者
講談社
出版年
2003.6
資料形態
ページ数・大きさ等
238p ; 18cm
NDC
493.937
すべて見る

資料詳細

要約等:

「個性」としてとらえるべきことも、「LD」「ADHD」と診断されて、「脳の病気」とされてしまう。本当の診断基準から、治療法までを小児科医が解き明かす。(提供元: サピエ図書館資料検索)

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第一章 アメリカからきたLD・ADHDが日本を混乱させた  パール・ハーバーの教訓  LD・ADHDってなんだ?  LDとは?  ADHDとは?  アスペルガー症候群  行為障害  ADHDのT君  まれだが、LDの典型H君  「LD」はアメリカ育ち  アポロ計画と子どもの教育推進  PL九四─一四二の制定  他 第二章 LDは精神遅滞とどう違うのか?  LDとは、なにか?  学習とは、なにか?  学力とは、どんなものか?  学力テストとは、なにか?  知能とは、なにか?  他 第三章 LDがもたらすもの、そのメリットとデメリット  新しい医学体系で見てみよう  予防医学とはどんなものか?  LDは予防医学でとらえられるか  神経心理学で研究されるLD  アメリカの尻馬でもいい  LDは日本にも昔からあった  LDと児童虐待の背景は異なる  てんかんがとまり、よい子のY君  評価しにくい研究成果  世にはびこるのは、ADHD?  情報の不公平  他 第四章 LD・ADHDの診断のむずかしさ  本場アメリカの診断基準  LDを疑わせる徴候  障害を持つ子の親の権利と義務 ほか

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
4-06-272202-X
タイトルよみ
LD ガクシュウ ショウガイ ADHD チュウイ ケッカン タドウセイ ショウガイ ワ ビョウキ ナノカ
著者・編者
金澤治 [著]
シリーズタイトル
著者標目
金澤, 治, 1951- カナザワ, オサム, 1951- ( 00671566 )典拠
出版事項
出版年月日等
2003.6
出版年(W3CDTF)
2003