図書
書影

「親になる」ということ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

「親になる」ということ

国立国会図書館請求記号
EF81-H31
国立国会図書館書誌ID
000004181991
資料種別
図書
著者
青木信人 著
出版者
青弓社
出版年
2002.6
資料形態
ページ数・大きさ等
199p ; 19cm
NDC
367.6
すべて見る

資料詳細

要約等:

教育の容赦ないサバイバルゲーム化、病んだ家族を象徴する子どもの虐待問題、そしておさまることのない少年犯罪──。保護観察官の現場から、あるいは身近な家族とのふれあいのなかから、個を殺すことなく豊かな共同性をつくるためのヒントをさぐる。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

青木 信人 1954年、静岡県生まれ。東京大学教育学部教育行政学科卒業。現在、保護観察官。著書に、『家族崩壊と子どもたち』『「感情」をなくす子どもたち』(ともに青弓社)、『醒めない夢』(太郎次郎社)、共著に、『解体される子どもたち』(芹沢俊介編著、青弓社)ほか。(提供元: 出版情報登録センター(JP...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 第1章 「親になる」ことの難しい時代に

  • 第2章 学校と競争をめぐって

  • 第3章 事件から読み解く子どもたちの「いま」

  • 第4章 「時代」を生きる子どもたち

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-7872-3203-7
タイトルよみ
オヤ ニ ナル ト ユウ コト
著者・編者
青木信人 著
著者標目
青木, 信人, 1954- アオキ, ノブト, 1954- ( 00205618 )典拠
出版事項
出版年月日等
2002.6
出版年(W3CDTF)
2002
数量
199p