書店で探す
(通号 14) 1948.09
目次
(通号 14) 1948.09/マ元帥書簡をいかに解決すべきか/ 3~7
(通号 14) 1948.09/新事態と組合運動/ 8~11
(通号 14) 1948.09/TVAを解説する/ 12~15
(通号 14) 1948.09/公務員法の問題/ 16~23
(通号 15) 1948.10
目次
(通号 15) 1948.10/芦田内閣の崩壊と社会党/ 3~6
(通号 15) 1948.10/天皇?人間?--時評/ 3~10
(通号 15) 1948.10/雑誌評/ 11
(通号 15) 1948.10/社会党は社会主義政党になりうるか/ 12~19
(通号 16) 1948.11
目次
(通号 16) 1948.11/芦田内閣の崩壊と社会党/ 3~6
(通号 16) 1948.11/日本フアッシズムと金融資本/ 8~15
(通号 16) 1948.11/日本フアツシズムと金融資本/ 8~15
(通号 16) 1948.11/日本ファシズムと金融資本/ 8~15
(通号 17) 1948.12
目次
(通号 17) 1948.12/日本社会党は再組織せよ/ 3~7
(通号 17) 1948.12/トルーマンの勝利が意味するもの--米国の選挙・小ブル政党に化した社会党・労農新党のヌエ的な立場・化石化した共産党(時評)/ 8~15
(通号 17) 1948.12/帝国主義日本の断罪/ 16~19
(通号 17) 1948.12/世界史的宣告のあつた日/ 20~23
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- ゼンシン
- 巻次・部編番号
- (1)-(17) 19470800-19481200(No.1-14(14枚))
- 出版年月日等
- 1947-1948
- 出版年(W3CDTF)
- 1947-1948
- 刊行巻次・年月次
- 1号 - 38号
- 大きさ
- 105×148mm
- 出版地(国名コード)
- JP