雑誌衆望
巻号7(10)-8(4) 19521000-19530400

衆望 7(10)-8(4) 19521000-19530400

雑誌を表すアイコン

衆望

7(10)-8(4) 19521000-19530400

国立国会図書館請求記号
YA-210
国立国会図書館書誌ID
000004217403
資料種別
雑誌
出版者
国立国会図書館
出版年
1952-1953
刊行頻度
-
資料形態
マイクロ
ページ数・大きさ等
35mm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本タイトル等は最新号による

関連資料・改題前後資料

原資料:衆望

書店で探す

目次

7(10) 1952.10
  • 目次

  • 7(10) 1952.10/選挙は終つた/ 17~22

    河原 〔シュン〕一郎

  • 7(10) 1952.10/改正された自動車運転免許の制度/ 42~46

    須貝 一二

  • 7(10) 1952.10/極東の危機は一歩進んだ/ 12~16

    海野 稔

  • 7(10) 1952.10/パチンコ刑法--話題の刑法-2-/ 28~33

    鶴田 正三

7(11) 1952.11
  • 目次

  • 7(11) 1952.11/日共の軍事活動とその機動性/ 44~50

    田村 一雄

  • 7(11) 1952.11/火薬類及び危険物の運搬についての交通取締/ 59~61

    三代川 晋

  • 7(11) 1952.11/無罪理由からみた捜査-7-贈収賄事件/ 55~58

    桂 正昭

  • 7(11) 1952.11/犯罪事実の記載要領-3-/ 37~43

    小西 太郎

7(12) 1952.12
  • 目次

  • 7(12) 1952.12/憲法改正の限界と再軍備/ 17~20

    大島 笙

  • 7(12) 1952.12/捜査の端緒とその書類--ギャングの自首など/ 42~47

    青山 利男

  • 7(12) 1952.12/無罪理由からみた捜査-8-偽造事件/ 80~84

    桂 正昭

  • 7(12) 1952.12/知能犯捜査の要諦/ 36~41

    河井 信太郎

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
シュウボウ
巻次・部編番号
7(10)-8(4) 19521000-19530400
出版年月日等
1952-1953
出版年(W3CDTF)
1952-1953
大きさ
35mm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn