書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館ヘルプページへのリンク
6(1) 1955.02
目次
6(1) 1955.02/教育映画の現状/ ????
6(1) 1955.02/教育研究と弁証法--矢川理論の批判をめぐって/ ????
6(1) 1955.02/第3回全国教育研究大会報告書「日本の教育」をよんで/ ????
6(1) 1955.02/第4回教研推進の成果と反省/ ????
6(2) 1955.03
目次
6(2) 1955.03/創造美術の教育的役割--国分一太郎さんの批判によせて/ 26~34
6(2) 1955.03/社会科改訂のゆくえ/ 48-49
6(2) 1955.03/歌わない子供たちから歌う子供たちへ/ ????
6(2) 1955.03/芸術教育今後の課題--啄木の日を記念して/ 2-5
6(3) 1955.05
目次
6(3) 1955.05/国民教育運動を目ざして/ ????
6(3) 1955.05/アジア諸国会議教育部門日本代表団報告書/ ????
6(3) 1955.05/ともに手をつなごう--第四次教研全国集会から学ぶもの/ ????
6(3) 1955.05/国民的教育研究の成果--第四次教研全国集会から学ぶもの/ ????
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- キョウシ ノ トモ
- 巻次・部編番号
- 6(1) (通号 39)-7(6) (通号 51) 19550200-19561100(欠50)
- 出版年月日等
- 1955-1956
- 出版年(W3CDTF)
- 1955-1956
- 大きさ
- 35mm
- 出版地(国名コード)
- JP
- 本文の言語コード
- jpn