巻号(92)-(96) 19560100-19560500

物性論研究 (92)-(96) 19560100-19560500

雑誌を表すアイコン

物性論研究

(92)-(96) 19560100-19560500

国立国会図書館請求記号
YA-338
国立国会図書館書誌ID
000004220205
資料種別
雑誌
出版者
国立国会図書館
出版年
1956
刊行頻度
-
資料形態
マイクロ
ページ数・大きさ等
35mm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本タイトル等は最新号による1巻1号から13巻1号までの原資料の本タイトル: 物性論研究. 2集1から4までの原資料の出版者: 文進堂, 原資料の出版地の変更あり...

関連資料・改題前後資料

原資料:物性論研究

書店で探す

目次

(通号 92) 1956.01
  • 目次

  • (通号 92) 1956.01/BondOrbital近似のベンゼンへの応用/ ????

    相原 英子 他

  • (通号 92) 1956.01/KBH4の相転移について/ ????

    信貴 豊一郎

  • (通号 92) 1956.01/逆ヴイーデマン効果における磁化機構-1-/ ????

    大山 哲雄

  • (通号 92) 1956.01/強磁性anisotropyの温度変化について/ ????

    糟谷 忠雄

(通号 93) 1956.02
  • 目次

  • (通号 93) 1956.02/Admittance Tensorの対称性について/ ????

    滝本 昇

  • (通号 93) 1956.02/Bond additivityに関する一考察/ ????

    新楽 和夫

  • (通号 93) 1956.02/Manganite(La,Me)MnO3の電気抵抗/ ????

    十島 創一郎

  • (通号 93) 1956.02/フエライトの異方性について-1-/ ????

    芳田 奎

(通号 94) 1956.03
  • 目次

  • (通号 94) 1956.03/La MnO3の磁気的異方性/ ????

    津屋 昇

  • (通号 94) 1956.03/LCAO-CO法によるダイヤモンド結晶の電子エネルギー帯について/ ????

    山崎 正利

  • (通号 94) 1956.03/フエライトの異方性について-2-/ ????

    芳田 奎

  • (通号 94) 1956.03/メチルアセチレンに於ける超共軛/ ????

    青野 茂行

(通号 95) 1956.04
  • 目次

  • (通号 95) 1956.04/Onsagerの相反定理の一つの導き方及びpopovの理論の批判/ ????

    斎藤 信彦

  • (通号 95) 1956.04/δ結合の結合エネルギー/ ????

    大旗 淳

  • (通号 95) 1956.04/アルカリ金属の電子比熱/ ????

    松平 昇

  • (通号 95) 1956.04/ポリエチレン・テレフタレート(mylar)フイルムの伸長率-温度曲線について/ ????

    矢野 泰

(通号 96) 1956.05
  • 目次

  • (通号 96) 1956.05/Benzen誘導体の過冷却状態に於ける粘性について/ ????

    佐治 吉郎

  • (通号 96) 1956.05/Close-Packed Hexagonal結晶の軸比c/aについて/ ????

    山崎 正利

  • (通号 96) 1956.05/InBiの電気的性質/ ????

    朝鍋 静生

  • (通号 96) 1956.05/Schafrothのmodelについてのノート/ ????

    中村 紀一

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
ブッセイロン ケンキュウ
巻次・部編番号
(92)-(96) 19560100-19560500
出版年月日等
1956
出版年(W3CDTF)
1956
大きさ
35mm
並列タイトル等
物性論研究. 2集 ブッセイロン ケンキュウ. 2シュウ
出版地(国名コード)
JP