巻号14(13)-15(10) 19571200-19581000(総目次共)

綜合医学 14(13)-15(10) 19571200-19581000(総目次共)

雑誌を表すアイコン

綜合医学

14(13)-15(10) 19571200-19581000(総目次共)

国立国会図書館請求記号
YA-350
国立国会図書館書誌ID
000004220484
資料種別
雑誌
出版者
国立国会図書館
出版年
1957-1958
刊行頻度
-
資料形態
マイクロ
ページ数・大きさ等
35mm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本タイトル等は最新号による原資料は21巻3号限り休刊

関連資料・改題前後資料

原資料:綜合医学

書店で探す

目次

14(13) 1957.12
  • 目次

  • 14(13) 1957.12/クロールプロマジンによる白血球及び体温の変動について/ ????

    田坂 定孝 他

  • 14(13) 1957.12/ステロイド・ホルモンの生化学/ ????

    山崎 三省

  • 14(13) 1957.12/冠循環の薬理/ ????

    貫 文三郎

  • 14(13) 1957.12/肝自家抗体の被動性移行に依る証明/ ????

    山本 祐夫 他

15(1) 1958.01
  • 目次

  • 15(1) 1958.01/1957年初夏に発生したインフルエンザの病原学的及び血清学的研究/ ????

    石田 名香雄 他

  • 15(1) 1958.01/アミノ酸プールの研究/ ????

    田坂 定孝 他

  • 15(1) 1958.01/胃運動促進反射に就いて/ ????

    銭場 武彦 他

  • 15(1) 1958.01/疫痢症状発生病機論-序-/ ????

    中山 健太郎

15(2) 1958.02
  • 目次

  • 15(2) 1958.02/Thrombelastographについて/ ????

    田坂 定孝 他

  • 15(2) 1958.02/True Fibrillation Potentialに関する2,3の考察/ ????

    中村 富夫

  • 15(2) 1958.02/食塩摂取についての2,3の問題/ ????

    佐々木 直亮 他

  • 15(2) 1958.02/人血清,特に肺結核患者血清のLysozyme活性に関する研究/ ????

    松本 博

15(3) 1958.03
  • 目次

  • 15(3) 1958.03/インフルエンザ罹患とイ/A/アジア/57抗体/ ????

    福見 秀雄 他

  • 15(3) 1958.03/ヒドロンサン使用時における2,3疾患のグルクロン酸代謝について/ ????

    瀬戸 桂太郎

  • 15(3) 1958.03/マウスに於ける皮膚移植実験の技術に関する2,3の考察/ ????

    佐藤 〓 他

  • 15(3) 1958.03/甲状腺の血流/ ????

    田坂 定孝 他

15(4) 1958.04
  • 目次

  • 15(4) 1958.04/A/アジア/57インフルエンザの流行に関する反省/ 217~225

    福見 秀雄

  • 15(4) 1958.04/インフルエンザ/A/アジア/57の血液像/ ????

    天木 一太 他

  • 15(4) 1958.04/英国に於ける動物実験の現況を見て/ ????

    羽田野 茂

  • 15(4) 1958.04/巨核細胞の血小板生成と大量輸血手術後の血小板数の変動/ ????

    松井 澄 他

15(5) 1958.05
  • 目次

  • 15(5) 1958.05/カルシウム・マグネシウム代謝/ ????

    柳沢 文正

  • 15(5) 1958.05/温泉と電解質/ ????

    大島 良雄 他

  • 15(5) 1958.05/外科領域における水分代謝/ ????

    高藤 歳夫 他

  • 15(5) 1958.05/外科領域における鉄代謝/ ????

    飯島 登 他

15(6) 1958.06
  • 目次

  • 15(6) 1958.06/アナフィラキシーショックの抑制並びに防止に関する実験的研究/ ????

    円山 一郎

  • 15(6) 1958.06/外科からみた癌の化学療法/ ????

    藤森 正雄

  • 15(6) 1958.06/外傷による弛緩性麻痺筋の筋電図学的研究 特にInsertion potentialに就いて/ ????

    中村 富夫 他

  • 15(6) 1958.06/血管内温度の研究-1-/ ????

    田坂 定孝 他

15(7) 1958.07
  • 目次

  • 15(7) 1958.07/グルクロン酸及びINAH誘導体の浸透性に就いて/ ????

    幸保 文治 他

  • 15(7) 1958.07/パラチオン中毒の治療および予防について/ ????

    田村 彰 他

  • 15(7) 1958.07/経口ペニシリンによる重篤な副作用について/ ????

    伊藤 綏

  • 15(7) 1958.07/体温ならびに肝組織呼吸に対する神経体液性調節について/ ????

    田坂 定孝 他

15(8) 1958.08
  • 目次

  • 15(8) 1958.08/ソヴィエット製血管縫合器の使用経験/ ????

    和田 達雄 他

  • 15(8) 1958.08/心臓外科領域における人工内臓/ ????

    三枝 正裕 他

  • 15(8) 1958.08/人工臓器の理論的研究/ ????

    石井 威望

  • 15(8) 1958.08/人工内臓によせる夢と希望/ ????

    杉江 三郎

15(9) 1958.09
  • 目次

  • 15(9) 1958.09/我国医学の発展と全九集/ 699-705

    中泉 行正

  • 15(9) 1958.09/1956年10月~1957年3月に宮城県下に流行したインフルエンザについて/ ????

    日沼 頼夫 他

  • 15(9) 1958.09/アジア型インフルエンザウィルスにみられるP-Q変異と本ウイルスに対する赤血球凝集抑制抗体の測定方法について/ ????

    石田 名香雄 他

  • 15(9) 1958.09/急性心臓死の病理/ ????

    上野 正吉 他

15(10) 1958.10
  • 目次

  • 15(10) 1958.10/Steroid麻酔に関する電気生理学的研究/ ????

    角 忠明 他

  • 15(10) 1958.10/らい患者血清および非らい人血清中のLysozyme活性度の比較/ ????

    松本 博

  • 15(10) 1958.10/核医学の将来/ ????

    永井 輝夫

  • 15(10) 1958.10/肝臓組織培養に関する研究/ ????

    角南 宏 他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
ソウゴウ イガク
巻次・部編番号
14(13)-15(10) 19571200-19581000(総目次共)
出版年月日等
1957-1958
出版年(W3CDTF)
1957-1958
大きさ
35mm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn