書店で探す
41(6) 1965.06
目次
41(6) 1965.06/電力設備標準化(特集)/ 369~763
41(6) 1965.06/電力設備標準化(特集)/ 581~763
41(6) 1965.06/架空送電用機材の規格統一/ 671-676
41(6) 1965.06/電力設備標準化の意義/ ????
41(7) 1965.07
目次
41(7) 1965.07/事故停電時における窓口サービス向上の試みについて 事故復旧標準時間表の作製と窓口での活用/ 787~802
41(7) 1965.07/経済負荷配分装置の設置について/ 803~814
41(7) 1965.07/給電運用ディジタル型電子計算機について/ 815~819
41(7) 1965.07/α,β,Ο座標による配電系統の解析 電灯動力共用方式/ 820~830
41(8) 1965.08
目次
41(8) 1965.08/新電気事業法による電気設備技術基準の紹介/ 865~870
41(8) 1965.08/東京電力におけるフライアッシュの利用について/ 871~876
41(8) 1965.08/電力系統の不平衡故障時における持続的異常電圧について/ 877~885
41(8) 1965.08/超高圧大容量しゃ断器/ 886~393
41(9) 1965.09
目次
41(9) 1965.09/渇水準備引当金制度の改正について/ 939~945
41(9) 1965.09/送電用鉄塔設計標準の改訂と今後の問題/ 946~948
41(9) 1965.09/京都河原町地区における異容量V結線低圧架空ネットワーク方式について/ 949~952
41(9) 1965.09/電気事業における投資効率算定方式に関する一考察/ 953~961
41(10) 1965.10
目次
41(10) 1965.10/九電力会社の39年下期の収支状況と今後の問題点/ 1019~1028
41(10) 1965.10/新電気事業法施行と電気事業の将来/ 1029~1034
41(10) 1965.10/新電気事業法の発足と今後の電気事業経営の方向/ 1035~1040
41(10) 1965.10/新電気事業法の発足と今後の電気事業経営の方向/ 1041~1046
41(11) 1965.11
目次
41(11) 1965.11/電力技術50年の進歩と将来の展望 創立50周年記念(特集)/ 1119~1220,1245~1337
41(11) 1965.11/総合エネルギー政策の立場からみた電力技術の将来の発展/ 1230~1233
41(11) 1965.11/電気事業における機械化の未来像/ 1233~1236
41(11) 1965.11/電力用コンデンサの発展経過と将来の展望/ 1338~1342
41(12) 1965.12
目次
41(12) 1965.12/水力発電の経済性の見直しについて/ 1375~1379
41(12) 1965.12/電力用通信設備の計数管理について/ 1380~1385
41(12) 1965.12/作業停電管理について/ 1386~1392
41(12) 1965.12/東海村原子力発電所概要/ 1393~1399
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- デンキ コウロン
- 巻次・部編番号
- 41(6) (通号 575)-41(12) (通号 581) 19650600-19651200(総目次共)
- 出版年月日等
- 1965
- 出版年(W3CDTF)
- 1965
- 大きさ
- 35mm
- 出版地(国名コード)
- JP
- 本文の言語コード
- jpn