巻号(40)-(42) 19510500-19510700

内外石油情報 (40)-(42) 19510500-19510700

雑誌を表すアイコン

内外石油情報

(40)-(42) 19510500-19510700

国立国会図書館請求記号
YA-427
国立国会図書館書誌ID
000004223168
資料種別
雑誌
出版者
国立国会図書館
出版年
1951
刊行頻度
-
資料形態
マイクロ
ページ数・大きさ等
35mm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本タイトル等は最新号による原資料は119号限り廃刊

関連資料・改題前後資料

原資料:内外石油情報

書店で探す

目次

(通号 40) 1951.05
  • 目次

  • (通号 40) 1951.05/本邦石油鉱業の育成/ 1~9

    新島 良三

  • (通号 40) 1951.05/原油価格の推移と今後の見透し/ 10~23

    栗田 英夫

  • (通号 40) 1951.05/米国に於ける減耗控除費問題/ 24~34

    小北 広武,加藤 勇 共訳

  • (通号 40) 1951.05/弗・磅石油問題の解決/ 35~42

    加藤 勇 訳

(通号 41) 1951.06
  • 目次

  • (通号 41) 1951.06/米国に於ける石油価格統制令/ 1~12

    小北 広武 訳

  • (通号 41) 1951.06/米国の国防計画に伴ふ重要な石油問題-オイル・アンド・ガス誌1951.5・3号-/ 13~20

  • (通号 41) 1951.06/零細井からの産油の必要-オイル・アンド・ガス誌1951.5・10号-/ 21~26

  • (通号 41) 1951.06/イランの騒擾と米英間の軋轢・附惑星ハント-ニュースウィーフ誌1951.5・21号-/ 27~31

(通号 42) 1951.07
  • 目次

  • (通号 42) 1951.07/将来に於ける国際的石油価格機構の変化-ナシヨナル・ペトロリアム・ニユース1951年6月6日号-/ 1~6

    平沢 重胤

  • (通号 42) 1951.07/世界油槽船の現状,緩和された油槽船の世界的逼迫状態-ワールド・ペトロリアム1951年5月号-/ 17~23

    平沢 重胤

  • (通号 42) 1951.07/世界製油能力の拡張/ 24~45

    加藤 勇 訳

  • (通号 42) 1951.07/米国財務省の減耗控除率引下案否決さる/ 46~51

    バートラム・F リンツ 著,平沢 重胤 訳

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
ナイガイ セキユ ジョウホウ
巻次・部編番号
(40)-(42) 19510500-19510700
出版年月日等
1951
出版年(W3CDTF)
1951
大きさ
35mm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn