巻号(49)-(54) 19520300-19520800

内外石油情報 (49)-(54) 19520300-19520800

雑誌を表すアイコン

内外石油情報

(49)-(54) 19520300-19520800

国立国会図書館請求記号
YA-427
国立国会図書館書誌ID
000004223168
資料種別
雑誌
出版者
国立国会図書館
出版年
1952
刊行頻度
-
資料形態
マイクロ
ページ数・大きさ等
35mm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本タイトル等は最新号による原資料は119号限り廃刊

関連資料・改題前後資料

原資料:内外石油情報

書店で探す

目次

(49) 1952.03
  • 目次

  • (49) 1952.03/国際石油貿易とその価格機構-1-/ 1~24

    ヲルター・J レヴイ 著,小北 広武 訳

  • (49) 1952.03/世界の油槽船景気/ 25~30

    平沢 重胤 訳

  • (49) 1952.03/フランスに於ける石油の国家的探鉱/ 31~41

    小北 広武 訳

  • (49) 1952.03/米国に於ける石油事業投資状況/ 42~52

    平沢 重胤 訳

(50) 1952.04
  • 目次

  • (50) 1952.04/国際石油貿易とその価格機構-2-/ 1~9

    ヲルターJ レヴイ

  • (50) 1952.04/1952年に於ける米国石油産業の主要問題-大会社支配人は税金,価格,鋼鉄問題を挙げている-/ 10~12

    平沢 重胤 訳

  • (50) 1952.04/米・ヴエ石油輸入関税会談に新論争/ 13~16

    レイモンドE ブジョルクバック 著,平沢 重胤 訳

  • (50) 1952.04/印度の食糧増産五ケ年計画と石油/ 17~20

    平沢 重胤 訳

(51) 1952.05
  • 目次

  • (51) 1952.05/米国石油産業が警戒すべき将来の立法/ 1~8

    L.ダン ジヨーンス 著,平沢 重胤 訳

  • (51) 1952.05/重質燃料油の世界的不足/ 9~13

    加藤 勇 訳

  • (51) 1952.05/国防石油局の対外計画/ 14~16

    加藤 勇 訳

  • (51) 1952.05/米国輸出入の変動/ 17~20

    加藤 勇 訳

(52) 1952.06
  • 目次

  • (52) 1952.06/政府政策を反映する世界のガソリン価格/ 1~5

    ロバート・E スパン 著,小北 広武 訳

  • (52) 1952.06/米国石油産業の発展を危くする凍結価格/ 6~11

    ジエームス・V ブラウン 著,平沢 重胤 訳

  • (52) 1952.06/米国石油業の実績と見透し/ 12~26

    加藤 勇 訳

  • (52) 1952.06/西独製油業の近況/ 27~30

    平沢 重胤 訳

(53) 1952.07
  • 目次

  • (53) 1952.07/米国石油業の実績と見透し(2)/ 1~22

  • (53) 1952.07/インドネシアの石油業と新輸出制度/ 23~26

  • (53) 1952.07/インドネシアにおける障碍/ 26~28

  • (53) 1952.07/中部スマトトラの石油開発/ 29~30

(54) 1952.08
  • 目次

  • (54) 1952.08/鉄のカーテン背後の石油事情-1-/ 1~12

    ジョージ・G ロス 著,平沢 重胤 訳

  • (54) 1952.08/綜合的にみた世界の石油活動/ 13~34

    小北 広武 訳

  • (54) 1952.08/自由世界の石油需給状況と続発する危険/ 35~38

    ロバート・E スパン 著,平沢 重胤 訳

  • (54) 1952.08/過去十三年間の多事なりし世界石油業/ 39~45

    平沢 重胤 訳

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
ナイガイ セキユ ジョウホウ
巻次・部編番号
(49)-(54) 19520300-19520800
出版年月日等
1952
出版年(W3CDTF)
1952
大きさ
35mm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn