本文に飛ぶ
巻号10(1)-10(12) 19580000-19580000(総目次共)

日石技報 10(1)-10(12) 19580000-19580000(総目次共)

雑誌を表すアイコン

日石技報

10(1)-10(12) 19580000-19580000(総目次共)

国立国会図書館請求記号
YA-428
国立国会図書館書誌ID
000004223207
資料種別
雑誌
著者
日本石油株式会社
出版者
国立国会図書館
出版年
1958
資料形態
マイクロ
刊行頻度
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本タイトル等は最新号による原資料は10巻12号限り廃刊

関連資料・改題前後資料

原資料:日石技報

書店で探す

目次

提供元:国立国会図書館ヘルプページへのリンク
10(1) 1958.01
  • 目次

  • 10(1) 1958.01/アスファルト薄膜の物理的性質/ ????

    Mack C.

  • 10(1) 1958.01/水素-硫化水素ふん囲気の腐食性について/ ????

    名塚 義英

  • 10(1) 1958.01/絶縁油の特性とその評価/ ????

    村谷 俊雄

  • 10(1) 1958.01/脱硫に関する最近のアメリカ特許総覧/ ????

10(2) 1958.02
  • 目次

  • 10(2) 1958.02/アルキルフェノール類のガソリンに対するマニホルド スタビリティと貯蔵の効果/ ????

    Nixon A.C. 他

  • 10(2) 1958.02/ジェット燃料の取扱法と貯蔵法/ ????

    Risinger J.E. 他

  • 10(2) 1958.02/ジェット燃料の動向/ ????

    松田 敏雄

  • 10(2) 1958.02/自動車ガソリンの揮発性--高温燃料供給と気化器氷結/ ????

    内沼 一雄

10(3) 1958.03
  • 目次

  • 10(3) 1958.03/Delaware製油所の主としてその施設について/ ????

  • 10(3) 1958.03/Tidewater's Delaware製油所について/ ????

  • 10(3) 1958.03/ローフィン熱交チューブ/ ????

    薩川 俊三 他

  • 10(3) 1958.03/改質触媒はいつ廃棄すべきか/ ????

    Smith R.B. 他

10(4) 1958.04
  • 目次

  • 10(4) 1958.04/建設工事特集/ ????

10(5) 1958.05
  • 目次

  • 10(5) 1958.05/ガスタービン用重質燃料油の改良/ ????

    Buckland B.O.

  • 10(5) 1958.05/ガソリン中の酸化防止剤の作用機構/ ????

    Pedersen C.J.

  • 10(5) 1958.05/スペクトルを利用した最近の燃焼の研究/ ????

    高橋 猛夫

  • 10(5) 1958.05/自動車ガソリンの揮発性-気化と分配/ ????

    内沼 一雄

10(6) 1958.06
  • 目次

  • 10(6) 1958.06/ASTM銅板腐食試験の電子回折的研究/ ????

    鹿島 実 他

  • 10(6) 1958.06/アスファルトの酸価/ ????

    Bouwman J.P.

  • 10(6) 1958.06/ガスクロマト法によるガス分析/ ????

    上村 洋 他

  • 10(6) 1958.06/煙点試験用ランプの設計上の問題点と新型ランプの製作/ ????

    Rakowsky F.W.

10(7) 1958.07
  • 目次

  • 10(7) 1958.07/アメリカ海軍のガスタービン用燃料/ ????

    King H.F. 他

  • 10(7) 1958.07/エロクトロファイニング/ ????

  • 10(7) 1958.07/プラットホーミング触媒によるナフサ処理/ ????

    Meerbott W.K. 他

  • 10(7) 1958.07/計器用潤滑油に関する研究--宝石軸受とラッカーの問題/ ????

    高橋 幹雄 他

10(8) 1958.08
  • 目次

  • 10(8) 1958.08/イソプロピルアルコールより過酸化水素の製造/ ????

    佐藤 恒己

  • 10(8) 1958.08/エタンの熱分解/ ????

    Calderbank P.H. 他

  • 10(8) 1958.08/エチレンオキシドの気相水和/ ????

    Hamilton G.E. 他

  • 10(8) 1958.08/ガス中の微量成分の定量法に関する二,三の文献/ ????

10(9) 1958.09
  • 目次

  • 10(9) 1958.09/ガスケットについて/ ????

  • 10(9) 1958.09/ガソリン製造の観点より見た将来の製油所/ ????

    Blumberg S.P.

  • 10(9) 1958.09/バッブル塔における飛まつ同伴量の求め方/ ????

    Fair J.R. 他

  • 10(9) 1958.09/化学の発展におけるKnow-howの重要性/ ????

    Fleer A.W. 他

10(10) 1958.10
  • 目次

  • 10(10) 1958.10/完全自動式グリース給油装置について/ ????

  • 10(10) 1958.10/工場における潤滑管理機構/ ????

    Osola V.J. 他

  • 10(10) 1958.10/擦過性異物と摩耗/ ????

  • 10(10) 1958.10/紙絶縁ケーブル用含浸剤/ ????

    Bennett G.E.

10(11) 1958.11
  • 目次

  • 10(11) 1958.11/Fuel oil ReductionとCoking Unit/ ????

    中山 守

  • 10(11) 1958.11/Rotating-Disc Contactorについて/ ????

    相沢 満

  • 10(11) 1958.11/加熱炉の設計/ ????

    Mekler L.A.

  • 10(11) 1958.11/充てん層における径方向の熱移動/ ????

    Kwong S.S. 他

10(12) 1958.12
  • 目次

  • 10(12) 1958.12/エンジン油用添加剤/ ????

    Kadmer E.H.

  • 10(12) 1958.12/グリースの離漿/ ????

    Calhoun S.F.

  • 10(12) 1958.12/クロマトグラフィーによる重質油飽和成分の研究/ ????

    Geiseler G. 他

  • 10(12) 1958.12/クロマトグラフィーによる重質油飽和成分の研究/ ????

    Geisseler G. 他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
ニッセキ ギホウ
巻次・部編番号
10(1)-10(12) 19580000-19580000(総目次共)
著者標目
日本石油株式会社 ニホン セキユ カブシキ ガイシャ ( 00294582 )典拠
出版年月日等
1958
出版年(W3CDTF)
1958
大きさ
35mm
出版地(国名コード)
JP