巻号3(4)-4(8) 19510400-19520800

コールタール 3(4)-4(8) 19510400-19520800

雑誌を表すアイコン

コールタール

3(4)-4(8) 19510400-19520800

国立国会図書館請求記号
YA-436
国立国会図書館書誌ID
000004231648
資料種別
雑誌
出版者
国立国会図書館
出版年
1951-1952
刊行頻度
-
資料形態
マイクロ
ページ数・大きさ等
35mm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本タイトル等は最新号による原資料の継続後誌: アロマテックス

関連資料・改題前後資料

原資料:コールタール

書店で探す

目次

3(4) 1951.04
  • 目次

  • 3(4) 1951.04/コールタールの成分並に其の関係化合物に関する研究〔第15報〕-コールタール成分の吸收曲線図(1)-/ 106~111

    船久保 英一,本郷 英太郎

  • 3(4) 1951.04/低温タール中油分酸性油の成分並に樹脂化に就て/ 112~117

    尾崎 知良

  • 3(4) 1951.04/コールタール蒸溜及び附属作業について-下-/ 119~125

    吉田 尚

  • 3(4) 1951.04/ケミカル・アブストラクトに出たタール関係文献に就て-1949年-/ 126~134

    原田 正夫

3(5) 1951.05
  • 目次

  • 3(5) 1951.05/一需要者から見たタール製品/ 143~149

    吉田 精二郎

  • 3(5) 1951.05/クマロン樹脂の製造に関する研究/ 150~156

    原田 正夫,荒川 久一

  • 3(5) 1951.05/骸炭炉ガス中のシクロペンタヂェンについて-第1報-/ 157~163

    橋本 節夫,佐伯 修

  • 3(5) 1951.05/英国に於けるコールタール研究の組織と動向/ 164~167

    雨宮 登三

3(6) 1951.06
  • 目次

  • 3(6) 1951.06/無水フタール酸の製造に就て/ 176~179

    八谷 泰造

  • 3(6) 1951.06/コールタールの成分並に其の関係化合物に関する研究-16,17-/ 180~188

    船久保 英一,松本 祐太郎

  • 3(6) 1951.06/コールタールよりインドールの分離に関する研究/ 189~194

    東海林 浩太,井上 真市

  • 3(6) 1951.06/石炭酸類の試験精密分溜裝置に就いて/ 195~197

    北原 明男

3(7) 1951.07
  • 目次

  • 3(7) 1951.07/コールタールの成分並に其の関係化合物に関する研究-18・19-/ 212~228

    船久保 英一,松本 祐太郎

  • 3(7) 1951.07/宇部炭低温タール塩基性油の研究/ 224~227

    松本 基太郎,伊東 巖

  • 3(7) 1951.07/粗ベンゾール中の硫黄含有化合物の定量除去分離/ 228~230

    井本 英二,本山 良三

  • 3(7) 1951.07/海外に於けるタール工業の二三の動向-2-/ 231~238

    雨宮 登三

3(8) 1951.08
  • 目次

  • 3(8) 1951.08/塗料用溶剤としてのタール製品/ 244~246

    塩田 良一

  • 3(8) 1951.08/コールタールの成分並に其の関係化合物に関する研究-20・21-/ 247~253

    船久保 英一 他

  • 3(8) 1951.08/低乾タール成分の検索並にその利用に関する研究-4-/ 254~256

    川崎 元一

  • 3(8) 1951.08/ナフタリンの酸化中に副生する着色物質について/ 257~260

    岡 秀明

3(9) 1951.09
  • 目次

  • 3(9) 1951.09/高沸点タール成分の利用問題/ 227~284

    牧 鋭夫

  • 3(9) 1951.09/軽油成分の研究/ 285~291

    木村 作治郎

  • 3(9) 1951.09/低乾塩基性油に関する研究-1-/ 292~298

    杉浦 正太郎,上野 治夫,横山 晴夫

  • 3(9) 1951.09/海外に於けるタール工業の二三の動向-4-/ 299~302

    雨宮 登三

3(10) 1951.10
  • 目次

  • 3(10) 1951.10/海外に於けるタール工業の二三の動向-5-/ 29~32

    雨宮 登三

  • 3(10) 1951.10/アメリカに於ける都市ガス事業の近況/ 315~327

    三宅 杲

  • 3(10) 1951.10/モノ・メチル・ナフタリン異性体の分離(1・2)-コールタールの成分並びにその関係化合物に関する研究(22・23)-/ 328~334

    船久保 英一,戸倉 仁郎

  • 3(10) 1951.10/シネオールに依るオルトクレゾールの定量法の検討/ 335~339

    尾崎 知良,小林 平

3(11) 1951.11
  • 目次

  • 3(11) 1951.11/石炭の粘結性に関する考察/ 354~364

    伊木 貞雄

  • 3(11) 1951.11/紫外部吸收スペクトルに依るコールタール塩基成分の分析(1)-ピリジン-α-ピコリン混合物の定量分析/ 365~367

    木村 作治郎,勝本 卓美

  • 3(11) 1951.11/紫外部吸收スペクトルに依るコールタール塩基成分の分析-1-/ 365~367

    木村 作治郎,勝本 卓美

  • 3(11) 1951.11/β-ピコリンの化学分析/ 368~370

    木村 作治郎,勝本 卓美

3(12) 1951.12
  • 目次

  • 3(12) 1951.12/タール工業五十年記念特輯号-第1部,本邦タール工業史概観,第2部,会社別タール工業沿革史,第3部学界展望,第4部,回想欄,第5部,統計篇,附タール工業史年表-/ 385~722

4(1) 1952.01
  • 目次

  • 4(1) 1952.01/「コールタール」第3巻総目次/ 別2~別7

  • 4(1) 1952.01/ガス軽油成分の比較研究-3-/ 1~2

    木村 作治郎,後藤 和司

  • 4(1) 1952.01/純ベンゾールの全硫黄測定法に就て/ 3~8

    王置 喜平次

  • 4(1) 1952.01/純ベンゾールの全硫黄測定法に就て/ 3~8

    玉置 喜平次

4(2) 1952.02
  • 目次

  • 4(2) 1952.02/芳香族炭化水素成分に就いて-ソルベントナフタ成分の研究(1)-/ 35~39

    木村 作治郎 他

  • 4(2) 1952.02/発生炉タールの性状と外熱式パイプ脱水法に就て-発生炉タールの研究(1・2)-/ 40~45

    吉田 高年

  • 4(2) 1952.02/低温及び高温タールクレゾール各溜分よりTCPの製造/ 46~48

    安東 新午 他

  • 4(2) 1952.02/分解水素添加に於ける硫黄触媒に就て/ 49~54

    伊木 貞雄

4(4) 1952.04
  • 目次

  • 4(4) 1952.04/β-及びγ-ピコリン混合物の定量分析/ 97~98

    木村 作次郎,勝本 卓美

  • 4(4) 1952.04/ピリジン及びその誘導体の近紫外部吸収スペクトルについて/ 99~103

    松本 基太郎,深沢 敏男

  • 4(4) 1952.04/1号クレゾールの組成比較研究/ 104~110

    雨宮 登三 他

  • 4(4) 1952.04/キシレノール酸の成分について-コールタールの成分に関する研究(4)-/ 111~113

    吉田 尚 他

4(5) 1952.05
  • 目次

  • 4(5) 1952.05/本邦タール工業の将来/ 133~135

    大島 義清

  • 4(5) 1952.05/我国の製鉄事業とタール工業/ 136~138

    黒田 泰造

  • 4(5) 1952.05/タール製品及び有機合成化学工業の重要性/ 139~144

    荘原 和作

  • 4(5) 1952.05/タール工業の最近の進歩と将来の動向/ 145~148

    林 盛四郎

4(6) 1952.06
  • 目次

  • 4(6) 1952.06/発生炉タールよりペラフィンの分離について-発生炉タールの研究(3)-/ 155

    吉田 高年 他

  • 4(6) 1952.06/"β-ピコリン"溜分に含有されるβ-γ-ピコリン及び2,6ルチヂンの定量分析-紫外部吸収スペクトルに依るコールタール塩基成分の定量分析(3)-/ 179~182

    木村 作治郎,勝本 卓美

  • 4(6) 1952.06/高級塩基の接触分解によるピリジンの生成/ 183~187

    雨宮 登三 他

  • 4(6) 1952.06/発生炉タールよりパラフィンの分離に就て-発生炉タールの研究(3)-/ 188

    吉田 高年 他

4(7) 1952.07
  • 目次

  • 4(7) 1952.07/低温タールによる鉄片の腐蝕試験について/ 1~3

    安東 新午,山本 静江

  • 4(7) 1952.07/ベンゾール類の腐蝕性硫黄の生成機構に就て/ 4~10

    玉置 喜平次,平松 谷獅郎

  • 4(7) 1952.07/ベンゾール蒸留に於ける気相中和塔に就いて/ 11~12

    安永 和民,高木 幹雄,真鍋 恒忠

  • 4(7) 1952.07/石油系ベンゾールとタール工業/ 13~17

    雨宮 登三

4(8) 1952.08
  • 目次

  • 4(8) 1952.08/管式タールの蒸溜設備について/ 241~247

    山本 祐二郎,岡 正一

  • 4(8) 1952.08/管式タールの蒸溜設備について/ 241~247

    山本 祐三郎,岡 正一

  • 4(8) 1952.08/管炉に依るタール連続蒸溜装置の熱計算/ 248~258

    大竹 利郎,柳田 隆夫

  • 4(8) 1952.08/連続式タール蒸溜装置に関する設計上の二,三の問題に就いて/ 259~266

    山本 明正 他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
コールタール
巻次・部編番号
3(4)-4(8) 19510400-19520800
出版年月日等
1951-1952
出版年(W3CDTF)
1951-1952
大きさ
35mm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn