巻号10(6)-11(7) 19580600-19590700(総目次共)

コールタール 10(6)-11(7) 19580600-19590700(総目次共)

雑誌を表すアイコン

コールタール

10(6)-11(7) 19580600-19590700(総目次共)

国立国会図書館請求記号
YA-436
国立国会図書館書誌ID
000004231648
資料種別
雑誌
出版者
国立国会図書館
出版年
1958-1959
刊行頻度
-
資料形態
マイクロ
ページ数・大きさ等
35mm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本タイトル等は最新号による原資料の継続後誌: アロマテックス

関連資料・改題前後資料

原資料:コールタール

書店で探す

目次

10(8) 1958.08
  • 目次

  • 10(8) 1958.08/コールタール成分の紫外吸収スペクトル-1-/ ????

    武内 次夫 他

  • 10(8) 1958.08/タール油の水素化分解について-2-/ ????

    日比野 脩 他

  • 10(8) 1958.08/タール酸検出分離の研究/ ????

    石野 紀元

  • 10(8) 1958.08/粗ベンゾール類の加圧水素による脱硫精製-3-/ ????

    安東 新午 他

10(9) 1958.09
  • 目次

  • 10(9) 1958.09/ナフタリン精製作業の改善経過に就いて/ ????

    曽我部 佳夫 他

  • 10(9) 1958.09/コールタール成分の紫外吸収スペクトル-2-/ ????

    武内 次夫 他

  • 10(9) 1958.09/宇部炭の低乾タール中性油の熱分解-1-/ ????

    与田 是

  • 10(9) 1958.09/高沸点タール塩基類酸化利用に関する研究-5-/ ????

    小松 藤男

10(10) 1958.10
  • 目次

  • 10(10) 1958.10/コールタール及びピッチの物理的性質に就て-2-/ ????

    唐沢 保雄

  • 10(10) 1958.10/コールタール成分の紫外吸収スペクトル-3-/ ????

    武内 次夫 他

  • 10(10) 1958.10/ブラジルに於けるコールタール工業/ ????

    田中 喜雄

  • 10(10) 1958.10/高沸点タール塩基類酸化利用に関する研究-4-/ ????

    小松 藤男

10(11) 1958.11
  • 目次

  • 10(11) 1958.11/コールタール成分の紫外吸収スペクトル-4-/ ????

    武内 次夫 他

  • 10(11) 1958.11/タール工業合理化の現況とその目標/ ????

    武藤 和雄

  • 10(11) 1958.11/わが国エネルギー対策上の技術的問題点/ ????

    黒川 真武

  • 10(11) 1958.11/産業排水問題について/ ????

    大島 竹治

10(12) 1958.12
  • 目次

  • 10(12) 1958.12/コールタール純成分の三硫化モリブデン触媒に依る接触加圧還元-1・2-/ ????

    山田 翠

  • 10(12) 1958.12/コールタール成分の紫外吸収スペクトル-5-/ ????

    武内 次夫 他

  • 10(12) 1958.12/コールタール成分の紫外線吸収スペクトル-5-/ ????

    武内 次夫 他

  • 10(12) 1958.12/宇部炭の低乾タール中性油の熱分解-2-/ ????

    与田 是

11(1) 1959.01
  • 目次

  • 11(1) 1959.01/アルキルベンゼン類の脱アルキル-1-/ ????

    安東 新午 他

  • 11(1) 1959.01/コールタール及びピッチの物理的性質に就いて-3-/ ????

    唐沢 保雄

  • 11(1) 1959.01/コールタール純成分の三硫化モリブデン触媒に依る接触加圧還元-3-/ ????

    山田 翠

  • 11(1) 1959.01/コールタール成分の紫外吸収スペクトル-6-/ ????

    武内 次夫 他

11(2) 1959.02
  • 目次

  • 11(2) 1959.02/アルキルベンゼン類の脱アルキル-2-/ ????

    安東 新午 他

  • 11(2) 1959.02/コールタール純成分の三硫化モリブデン触媒に依る接触加圧還元-4-/ ????

    山田 翠

  • 11(2) 1959.02/コールタール成分の紫外吸収スペクトル-7-/ ????

    武内 次夫 他

  • 11(2) 1959.02/コールタール成分の紫外線吸収スペクトル-7-/ ????

    武内 次夫 他

11(3) 1959.03
  • 目次

  • 11(3) 1959.03/コールタール成分の紫外吸収スペクトル-8-/ ????

    武内 次夫 他

  • 11(3) 1959.03/シクロペンタジェンの2分子重合反応に就いて/ ????

    鏑木 貞一郎 他

  • 11(3) 1959.03/石油分解炭化水素C4及びC5溜分の接触空気酸化による無水マレイン酸の合成/ ????

    永廻 登 他

  • 11(3) 1959.03/連続除酸装置に就いて/ ????

    曽我部 佳夫 他

11(5) 1959.05
  • 目次

  • 11(5) 1959.05/タールピッチの粘弾性について/ 233-237

    吉田 高年 他

  • 11(5) 1959.05/ポットプレス級ナフタリンの製造について-1-/ ????

    安永 和民 他

  • 11(5) 1959.05/紫外線吸収スペクトルによるキノリン,イソキノリンの定量法-1-/ ????

    古沢 源久 他

11(6) 1959.06
  • 目次

  • 11(6) 1959.06/タールによる路面耐用処理について/ ????

    広江 敦郎 他

  • 11(6) 1959.06/岐阜市に於けるタール防塵処理について/ ????

    国分 浩 他

  • 11(6) 1959.06/最近3ヶ年間における各種舗装タールの試験成績について/ ????

    吉田 辰雄

  • 11(6) 1959.06/東京都に於けるタール舗装について/ ????

    岸 文雄

11(7) 1959.07
  • 目次

  • 11(7) 1959.07/コールタールエナメルの規格試験に関する二,三の知見/ ????

    飯島 保雄

  • 11(7) 1959.07/コールタールエナメルの密着度に就いて/ ????

    植田 寿憲 他

  • 11(7) 1959.07/コールタール及びピッチの物理的性質について-4-/ ????

    唐沢 保雄

  • 11(7) 1959.07/コールタール系エナメルの品質に影響する二,三の因子について/ ????

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
コールタール
巻次・部編番号
10(6)-11(7) 19580600-19590700(総目次共)
出版年月日等
1958-1959
出版年(W3CDTF)
1958-1959
大きさ
35mm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn