巻号4(1)-5(2) 19510100-19520200(総目次・増刊共)

The Journal of antibiotics Ser.B 4(1)-5(2) 19510100-19520200(総目次・増刊共) 邦文版

雑誌を表すアイコン

The Journal of antibiotics. Ser.B

4(1)-5(2) 19510100-19520200(総目次・増刊共)

邦文版

国立国会図書館請求記号
YA-353
国立国会図書館書誌ID
000004231659
資料種別
雑誌
出版者
国立国会図書館
出版年
1951-1952
刊行頻度
-
資料形態
マイクロ
ページ数・大きさ等
35mm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本タイトル等は最新号による原資料の本タイトル: ペニシリン (-1巻10号) , ペニシリンその他抗生物質 (2巻1号-3巻14号) , The Journal of antibiotics (4巻1号-5巻12号) 原資料の出版者の変更あり 原資料の継続後誌: The Japanese journ...

書店で探す

目次

4(増A) 1951.03
  • 目次

  • 4(増A) 1951.03/放線菌の変異に関する研究-1-/ 1~6

    荻野 嶋子

  • 4(増A) 1951.03/Streptomycin生産に於ける鉄の阻止作用について/ 7~11

    朝井 勇宣

  • 4(増A) 1951.03/ストレプトマイシンの精製に関する研究(1・3)-沈澱剤による精製について-/ 12~14

    米原 弘,田中 稔,住木 諭介

  • 4(増A) 1951.03/パイロットプラントによるストレプトマイシン生産の研究(3)-抽出行程について-/ 23~30

    梅沢 浜夫,大里 悌輔,歌原 良三 他

4(3) 1951.04
  • 目次

  • 4(3) 1951.04/2,3細菌のChloramphenicol耐性に就いて-1-/ 141~147

    中塚 正行,荒谷 春惠

  • 4(3) 1951.04/腸内症原菌のペニシリンに対する感受性並びに耐性株の性状に関する研究(2)-鼠チフス菌及びゲルトネル腸炎菌に就いて-/ 148~154

    松井 清治

  • 4(3) 1951.04/細菌発育曲線及び比濁法によるペニシリンの迅速検定法に就いて/ 155~162

    作々木 智也

  • 4(3) 1951.04/ペニシリンの種培養に就いて/ 163~164

    藤井 繁弘,多田 統雄

4(4) 1951.05
  • 目次

  • 4(4) 1951.05/フラボマイシンの研究/ 220~221

    新井 正

  • 4(4) 1951.05/レチクリンの生産及び精製/ 222~223

    細谷 省吾,添田 百枝,小松 信彦 他

  • 4(4) 1951.05/青黴培養液中に産生される抗原虫性物質(Trichocidin)に関する研究-14-/ 224~227

    渡辺 守松,山内 亮,常包 正 他

  • 4(4) 1951.05/Cup法によるAureomycinの検定について/ 228~231

    宮村 定男,金沢 裕

4(5) 1951.07
  • 目次

  • 4(5) 1951.07/ペニシリン生産菌に関する研究-第8報-/ 277~28

    有馬 啓

  • 4(5) 1951.07/ペニシリン生産菌に関する研究-第9報-/ 281~289

    有馬 啓,小笠原 長宏

  • 4(5) 1951.07/抗生物質のカップ検定に及ぼすサンプルPHの影響について/ 290~295

    宮村 定男

  • 4(5) 1951.07/抗生物質のカップ検定に及ぼすサンプルのPHの影響について/ 290~295

    宮村 定男

4(増刊B) 1951.07
  • 目次

  • 4(増刊B) 1951.07/主として病理組織学的所見から見た化学療法の比較檢討-1・2-/ 1~18

    夏目 長弐

  • 4(増刊B) 1951.07/小児赤痢に対するStreptomycin,Chloramphenicol,Terramycin,Miyarisan,Ukitaminの治療成績/ 19~21

    藤井 良知 他

  • 4(増刊B) 1951.07/細菌性赤痢以外の各種小児疾患に於ける新抗生物質の応用/ 21~25

    藤井 良知 他

  • 4(増刊B) 1951.07/先天梅毒のペニシリン療法/ 26~28

    藤井 良知 他

4(6) 1951.09
  • 目次

  • 4(6) 1951.09/放線菌抗菌性物質に関する研究-第17・18報-/ 363~371

    黒屋 政彦 他

  • 4(6) 1951.09/重層法によるAureomycin定量法-第1報-/ 373~377

    片桐 謙 他

  • 4(6) 1951.09/稀釈法による体液中テラマイシン濃度の測定について/ 380~382

    原 義雄

  • 4(6) 1951.09/ワイル氏病の実験感染モルモットに於けるAureomycin治療効果-第1報-/ 383~384

    池見 酉次郎

4(9) 1951.12
  • 目次

  • 4(9) 1951.12/ペニシリンの血中濃度と組織濃度との関係について-第1報-/ 537~539

    斎藤 達郎,中山 博之

  • 4(9) 1951.12/結核患者に対するストレプトマイシン並びにティビオン療法の臨牀成績に就いて/ 540~541

    大塚 亮一

  • 4(9) 1951.12/紫外線吸收スペクトルによるクロランフェニコルの定量/ 542~544

    大谷 象平,大立 回功

  • 4(9) 1951.12/ペニシリン生産用たねかびに関する研究-第4報-/ 545~551

    若木 重敏

4(10) 1951.12
  • 目次

  • 4(10) 1951.12/Streptothricin B1及びB2に関する生物学的研究-1-/ 613~617

    竹内 富雄

  • 4(10) 1951.12/Penicillin Shake Cultureの研究-第4報-/ 618~620

    安田 春太郎 他

  • 4(10) 1951.12/Penicillin醗酵培地組成の化学的変化に関する研究-5-/ 621~625

    古武 彌久 他

  • 4(10) 1951.12/ペニシリンのヨード検定法の検討並びに応用/ 626~632

    加藤 嵩一,奥井 千代子

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ

資料種別
雑誌
タイトルよみ
Journal of antibiotics
巻次・部編番号
Ser.B
4(1)-5(2) 19510100-19520200(総目次・増刊共)
邦文版
出版年月日等
1951-1952
出版年(W3CDTF)
1951-1952
大きさ
35mm
並列タイトル等
ペニシリン ペニシリン
ペニシリンその他抗生物質 ペニシリン ソノタ コウセイ ブッシツ
The Journal of antibiotics Journal of antibiotics