巻号10(10)-12(1) 19561000-19580100(総目次共)

賃金月報 10(10)-12(1) 19561000-19580100(総目次共)

雑誌を表すアイコン

賃金月報

10(10)-12(1) 19561000-19580100(総目次共)

国立国会図書館請求記号
YA-299
国立国会図書館書誌ID
000004247313
資料種別
雑誌
出版者
国立国会図書館
出版年
1956-1958
刊行頻度
-
資料形態
マイクロ
ページ数・大きさ等
35mm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本タイトル等は最新号による原資料の本タイトル: 給与課月報 (-10巻2/3号) , 給与月報 (10巻4号-17巻3号) 原資料の継続前誌: 給与課情報

書店で探す

目次

10(10) 1956.10
  • 目次

  • 10(10) 1956.10/昭和30年労働生産性の動向/ ????

  • 10(10) 1956.10/英国の賃金問題拝見-3-/ ????

    足立 一夫

  • 10(10) 1956.10/酒こう料と臨時の賃金/ ????

  • 10(10) 1956.10/賃金規則から拾う-1-/ ????

10(11) 1957.01
  • 目次

  • 10(11) 1957.01/K.W.ロスチャイルド著「賃金の理論」概要-1-/ ????

  • 10(11) 1957.01/中小企業における賃金の実態/ ????

  • 10(11) 1957.01/英国の賃金問題拝見/ ????

    足立 一夫

  • 10(11) 1957.01/賃金規則から拾う-2-/ ????

10(12) 1957.01
  • 目次

  • 10(12) 1957.01/中小下請工場の実態について-1-/ ????

  • 10(12) 1957.01/K.W.ロスチャイルド著「賃金の理論」概要-2-/ ????

  • 10(12) 1957.01/秋季賃上げ・年末手当交渉の経緯/ ????

  • 10(12) 1957.01/英国の賃金問題拝見/ ????

    足立 一夫

11(1・2) 1957.01
  • 目次

  • 11(1・2) 1957.01/中小下請工場の実態について-2-/ ????

  • 11(1・2) 1957.01/賃金問題の動き--昭和31年/ ????

  • 11(1・2) 1957.01/労働基準法における賃金と福利厚生施設/ ????

  • 11(1・2) 1957.01/賃金規則から拾う-3-/ ????

11(3) 1957.01
  • 目次

  • 11(3) 1957.01/生産性向上の最近の方向/ ????

  • 11(3) 1957.01/休業手当に関する考察--労働基準法第26条について/ 1-20

  • 11(3) 1957.01/賃金規則から拾う-4-/ ????

  • 11(3) 1957.01/福利施設に関する諸問題/ ????

11(4) 1957.07
  • 目次

  • 11(4) 1957.07/「米穀の職場配給制度」の改訂について/ ????

  • 11(4) 1957.07/生産性の概念-1-/ ????

  • 11(4) 1957.07/K.W.ロスチャイルド著「賃金の理論」概要-3-/ ????

  • 11(4) 1957.07/生産の向上をもたらした賃金制度の改善/ ????

11(5) 1957.04
  • 目次

  • 11(5) 1957.04/労働者住宅について/ ????

  • 11(5) 1957.04/生産性の概念-2-/ ????

  • 11(5) 1957.04/一般職種別賃金の改正について/ ????

  • 11(5) 1957.04/春季賃上げ交渉の経緯/ ????

11(6) 1957.07
  • 目次

  • 11(6) 1957.07/全国の中小企業の動向/ ????

  • 11(6) 1957.07/賃金計算事務の合理化事例-1-/ ????

  • 11(6) 1957.07/地域給/ ????

  • 11(6) 1957.07/中小企業における労仂の実態/ ????

11(7) 1957.07
  • 目次

  • 11(7) 1957.07/賃金計算事務の合理化事例-2-/ ????

  • 11(7) 1957.07/労仂基準法上の賃金と実費弁償/ ????

  • 11(7) 1957.07/公務員給与の改訂について/ ????

  • 11(7) 1957.07/最低賃金制について/ ????

11(8) 1957.07
  • 目次

  • 11(8) 1957.07/生産性と適正人件費/ ????

  • 11(8) 1957.07/夏季一時金交渉の経緯/ ????

  • 11(8) 1957.07/人事院・国家公務員の給与について勧告/ ????

  • 11(8) 1957.07/家族手当/ ????

11(9) 1957.07
  • 目次

  • 11(9) 1957.07/生産性と人件費--業績給制度等による人件費の調整/ ????

  • 11(9) 1957.07/賃金を決定するにあたって考えられること/ ????

  • 11(9) 1957.07/賃金決定の理論/ ????

  • 11(9) 1957.07/賃金の計算および支払方法は労仂基準法上どうなっているか/ ????

11(10) 1957.10
  • 目次

  • 11(10) 1957.10/家族修正係数(マルティプル)について/ ????

  • 11(10) 1957.10/退職金/ ????

  • 11(10) 1957.10/全国の中小企業の動向/ ????

  • 11(10) 1957.10/業績給制度採用上の諸問題/ ????

11(12) 1957.10
  • 目次

  • 11(12) 1957.10/親企業と中小下請企業との関係はどんな実情にあるか/ ????

  • 11(12) 1957.10/最近の賃金の動向/ ????

  • 11(12) 1957.10/商店における賃金について/ ????

  • 11(12) 1957.10/中央賃金審議会第五回・第六回会議開催さる/ ????

12(1) 1958.01
  • 目次

  • 12(1) 1958.01/資格制度/ ????

  • 12(1) 1958.01/賃金時評/ ????

    大竹 政男

  • 12(1) 1958.01/賃金決定機構/ ????

    金子 美雄

  • 12(1) 1958.01/秋季賃上げ,年末一時金交渉の経緯--主要労組を中心に/ ????

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
チンギン ゲッポウ
巻次・部編番号
10(10)-12(1) 19561000-19580100(総目次共)
出版年月日等
1956-1958
出版年(W3CDTF)
1956-1958
大きさ
35mm
並列タイトル等
給与課月報 キュウヨカ ゲッポウ
給与月報 キュウヨ ゲッポウ
出版地(国名コード)
JP