雑誌計測
巻号7(2)-7(12) 19570200-19571200

計測 7(2)-7(12) 19570200-19571200

雑誌を表すアイコン

計測

7(2)-7(12) 19570200-19571200

国立国会図書館請求記号
YA-394
国立国会図書館書誌ID
000004249645
資料種別
雑誌
出版者
国立国会図書館
出版年
1957
刊行頻度
-
資料形態
マイクロ
ページ数・大きさ等
35mm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本タイトル等は最新号による原資料の合併後誌: 計測と制御

関連資料・改題前後資料

原資料:計測

書店で探す

目次

7(2) 1957.02
  • 目次

  • 7(2) 1957.02/JISベリリウム銅合金規格について/ ????

    小西 芳吉

  • 7(2) 1957.02/Minor環線測定用ベクトルメータ/ ????

    大照 完

  • 7(2) 1957.02/核磁気共鳴を利用した分析装置/ ????

    関 利正

  • 7(2) 1957.02/干渉計による重水濃度の測定/ ????

    難波 進 他

7(3) 1957.03
  • 目次

  • 7(3) 1957.03/キログラム原器と副原器の比較測定について/ ????

    加藤 芳三

  • 7(3) 1957.03/ベータ線厚み計の幾何学的配置/ ????

    三輪 博秀

  • 7(3) 1957.03/光高温計の輝度合わせの方法について/ ????

    高田 誠二

  • 7(3) 1957.03/光電管による輝度温度比較装置/ ????

    小泉 袈裟勝 他

7(4) 1957.04
  • 目次

  • 7(4) 1957.04/U字管浮子式差圧発信器の絞りについて/ ????

    松谷 豊彦 他

  • 7(4) 1957.04/トランジスタの計測への応用-1-/ ????

    大岡 崇

  • 7(4) 1957.04/気化性防錆剤/ ????

    篠崎 市郎

  • 7(4) 1957.04/交流電気動力計の理論と計測/ ????

    岩岸 巌

7(5) 1957.05
  • 目次

  • 7(5) 1957.05/サーボ解析用アナログ・コンピュータについて/ ????

    神保 成吉 他

  • 7(5) 1957.05/トランジスタの計測への応用-2-/ ????

    大岡 崇

  • 7(5) 1957.05/リレー式自動計算機について/ ????

    松原 宏 他

  • 7(5) 1957.05/永久磁石の経時変化について-2-/ ????

    牧野 昇 他

7(6) 1957.06
  • 目次

  • 7(6) 1957.06/サーボ型ガス微量流量計/ ????

    磯部 孝 他

  • 7(6) 1957.06/トランジスタの計測への応用-3-/ ????

    大岡 崇

  • 7(6) 1957.06/レポルキルン自動制御の実際/ ????

    増田 閃一 他

  • 7(6) 1957.06/原尺のままでの珪素鋼板磁気試験装置/ ????

    池田 三穂司 他

7(7) 1957.07
  • 目次

  • 7(7) 1957.07/EDA型偏差記録調節計/ ????

    大野 勇

  • 7(7) 1957.07/VDI流量測定規格における計算法に対する一意見/ ????

    堀 昭史 他

  • 7(7) 1957.07/γ線液面計/ ????

    鷲見 哲雄 他

  • 7(7) 1957.07/化学分析と計測/ ????

    武藤 義一

7(8) 1957.08
  • 目次

  • 7(8) 1957.08/カーボン皮膜抵抗を使用したプログラム設定器/ ????

    有馬 敏彦 他

  • 7(8) 1957.08/バイメタルを使つた新しいスナップ・アクション・スイッチ/ ????

    水谷 欽一 他

  • 7(8) 1957.08/化学反応装置のアナログ計算機によるシミューレーション/ 474-478

    Batke T.L. 他

  • 7(8) 1957.08/工場用静電気測定/ ????

    橘高 重義 他

7(9) 1957.09
  • 目次

  • 7(9) 1957.09/ダブルブリッジの改良について/ ????

    吉崎 裕 他

  • 7(9) 1957.09/最大値記録装置/ ????

    泥堂 多積 他

  • 7(9) 1957.09/情報理論と計測-3-/ ????

    蒲生 秀也

  • 7(9) 1957.09/電気式舶用積算軸馬力計について/ ????

    山下 英男 他

7(10) 1957.10
  • 目次

  • 7(10) 1957.10/ガス工業における計器操業の現状/ ????

    鴈本 正一 他

  • 7(10) 1957.10/セメント工業の計装/ ????

    河原 東一郎

  • 7(10) 1957.10/わが国工業における計器操業の現状/ ????

  • 7(10) 1957.10/三重火力発電所における計測と制御/ ????

    高橋 仁志

7(11) 1957.11
  • 目次

  • 7(11) 1957.11/セミ・ディジタル・プロセス・シミュレータ/ ????

    寺尾 満 他

  • 7(11) 1957.11/ハンダおよびハンダ付け用フラックスについて/ ????

    田中 政直

  • 7(11) 1957.11/プロセス変数自動記憶装置の試作/ ????

    竹中 治夫 他

  • 7(11) 1957.11/情報理論と計測-4-/ ????

    蒲生 秀也

7(12) 1957.12
  • 目次

  • 7(12) 1957.12/ガラス電極の温度特性と温度補償/ ????

    筒井 清二

  • 7(12) 1957.12/干渉縞計数による長さ測定/ ????

    原 宏 他

  • 7(12) 1957.12/細管型差圧式粘度計に関する実験的研究/ ????

    椹木 義一 他

  • 7(12) 1957.12/情報理論と計測-5-/ ????

    蒲生 秀也

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
ケイソク
巻次・部編番号
7(2)-7(12) 19570200-19571200
著者標目
日本計測学会 ニホン ケイソク ガッカイ ( 00788741 )典拠
出版年月日等
1957
出版年(W3CDTF)
1957
大きさ
35mm
出版地(国名コード)
JP