雑誌計測
巻号8(1)-8(10) 19580100-19581000

計測 8(1)-8(10) 19580100-19581000

雑誌を表すアイコン

計測

8(1)-8(10) 19580100-19581000

国立国会図書館請求記号
YA-394
国立国会図書館書誌ID
000004249645
資料種別
雑誌
出版者
国立国会図書館
出版年
1958
刊行頻度
-
資料形態
マイクロ
ページ数・大きさ等
35mm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本タイトル等は最新号による原資料の合併後誌: 計測と制御

関連資料・改題前後資料

原資料:計測

書店で探す

目次

8(1) 1958.01
  • 目次

  • 8(1) 1958.01/U字管浮子式差圧発信器の水銀飛散防止法/ ????

    飯島 正 他

  • 8(1) 1958.01/コントロール・バルブについて(座談会)/ ????

    小林 悌一郎 他

  • 8(1) 1958.01/ディジタル回路でのパルス技術-1-/ ????

    高橋 茂

  • 8(1) 1958.01/ベクトル表示交流ブリッジ平衡検出装置/ ????

    菅野 允

8(2) 1958.02
  • 目次

  • 8(2) 1958.02/ディジタル回路でのパルス技術-2-/ ????

    高橋 茂

  • 8(2) 1958.02/バッチプロセスによる蒸気負荷変動の緩和対策-1-/ ????

    町山 忠弘

  • 8(2) 1958.02/固体熱流計による伝熱量の測定/ ????

    千原 完一郎 他

  • 8(2) 1958.02/交差3コイル型計器を使つた液体濃度計/ ????

    林 俊孝

8(3) 1958.03
  • 目次

  • 8(3) 1958.03/ディジタル回路でのパルス技術-3-/ ????

    高橋 茂

  • 8(3) 1958.03/ホール効果応用変換器/ ????

    堤 厚 他

  • 8(3) 1958.03/計重機における電子管式積算量遠隔表示装置/ ????

    速水 淳蔵 他

  • 8(3) 1958.03/原子炉試験装置のデータ処理システム/ ????

    Edwards R.A.

8(4) 1958.04
  • 目次

  • 8(4) 1958.04/サーミスタ/ ????

    坂田 民雄

  • 8(4) 1958.04/光電式偏光計/ ????

    三浦 千三 他

  • 8(4) 1958.04/差動変圧器の零電圧とその補償法/ ????

    森村 正直 他

  • 8(4) 1958.04/波形の影響を受けない交流発電機用自動電圧調整器/ ????

    松山 常雄 他

8(5) 1958.05
  • 目次

  • 8(5) 1958.05/ニツケル測温抵抗体について/ ????

    石井 修

  • 8(5) 1958.05/科学探求のための写真技術-1-/ ????

    田島 又一

  • 8(5) 1958.05/吸引温度計/ ????

    竹内 元

  • 8(5) 1958.05/光電管を使用したDC-ACコンバータ/ ????

    橘高 重義 他

8(6) 1958.06
  • 目次

  • 8(6) 1958.06/永久磁石の測定法-1-/ ????

  • 8(6) 1958.06/最近における永久磁石試験法/ ????

    成田 賢仁

  • 8(6) 1958.06/最近の計測機器用材料-2-/ ????

    坂本 光雄

  • 8(6) 1958.06/大容量ガスメーターの較正方法について/ ????

    和田 功 他

8(7) 1958.07
  • 目次

  • 8(7) 1958.07/メートルの定義の改正-1-/ ????

    増井 敏郎

  • 8(7) 1958.07/永久磁石の測定法-2-/ ????

    牧野 昇

  • 8(7) 1958.07/科学探求のための写真技術-2-/ ????

    田島 又一

  • 8(7) 1958.07/改良された露点計による湿度測定上の諸問題/ ????

    坂手 邦夫 他

8(8) 1958.08
  • 目次

  • 8(8) 1958.08/ボイラ特性の解析/ ????

    高橋 亘 他

  • 8(8) 1958.08/メートルの定義の改正-2-/ ????

    増井 敏郎

  • 8(8) 1958.08/永久磁石の測定法-3-/ ????

    牧野 昇

  • 8(8) 1958.08/科学探求のための写真技術-3-/ ????

    田島 又一

8(9) 1958.09
  • 目次

  • 8(9) 1958.09/X線による非破壊検査/ ????

    富士 岳

  • 8(9) 1958.09/トランジスタを用いた交流波形記録装置/ ????

    大岡 崇

  • 8(9) 1958.09/科学探求のための写真技術-4-/ ????

    田島 又一

  • 8(9) 1958.09/空気作動式操作部の荷重特性/ ????

    古津 恭一

8(10) 1958.10
  • 目次

  • 8(10) 1958.10/アナログ関数発生の一方法/ ????

    稲田 伸一

  • 8(10) 1958.10/モアレ縞を用いる長さの測定法/ ????

    土井 康弘 他

  • 8(10) 1958.10/円形チャートよりのガス流量計算方法/ ????

    石塚 英四郎

  • 8(10) 1958.10/科学探求のための写真技術-5-/ ????

    田島 又一

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
ケイソク
巻次・部編番号
8(1)-8(10) 19580100-19581000
著者標目
日本計測学会 ニホン ケイソク ガッカイ ( 00788741 )典拠
出版年月日等
1958
出版年(W3CDTF)
1958
大きさ
35mm
出版地(国名コード)
JP