巻号(96)-(100) 19550200-19570200

造船協会論文集 (96)-(100) 19550200-19570200

雑誌を表すアイコン

造船協会論文集

(96)-(100) 19550200-19570200

国立国会図書館請求記号
YA-414
国立国会図書館書誌ID
000004251577
資料種別
雑誌
出版者
国立国会図書館
出版年
1955-1957
刊行頻度
-
資料形態
マイクロ
ページ数・大きさ等
35mm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本タイトル等は最新号による1号から83号までの原資料の本タイトル: 造船協会会報 原資料の継続後誌: 日本造船学会論文集

書店で探す

目次

(通号 96) 1955.09
  • 目次

  • (通号 96) 1955.09/サイドスクリーンブルワークの損傷原因に就て/ ????

    山越 道郎 他

  • (通号 96) 1955.09/移動する熱源による弾性板の熱応力/ ????

    渡辺 正紀 他

  • (通号 96) 1955.09/荷役能力に就て/ ????

    平本 文男

  • (通号 96) 1955.09/完成せる三菱船型試験水槽について/ ????

    谷口 中

(通号 97) 1955.08
  • 目次

  • (通号 97) 1955.08/2サイクルターボチャージ機関の使用実績/ ????

    八島 信雄

  • (通号 97) 1955.08/プロペラ軸の腐蝕疲労について-1-/ ????

    原 三郎

  • (通号 97) 1955.08/永久挫屈(凹損)より見た船底外板の圧縮強度について/ ????

    安藤 文隆

  • (通号 97) 1955.08/三菱神戸スルザーRSD76型ディーゼル機関について/ ????

    出雲路 敬博

(通号 98) 1956.02
  • 目次

  • (通号 98) 1956.02/プロペラ軸の腐蝕疲労について-2-/ ????

    原 三郎

  • (通号 98) 1956.02/一層盛隅肉熔接の角変形について/ ????

    雲瀬 富二郎 他

  • (通号 98) 1956.02/貨物船の荷役能力に就いて-2-/ ????

    平本 文男

  • (通号 98) 1956.02/外板の注文材料寸法を決定する方法に就いて/ ????

    三田村 利武

(通号 99) 1956.07
  • 目次

  • (通号 99) 1956.07/950VBU60型機関/ ????

    山下 勇

  • (通号 99) 1956.07/はめ込み溶接における収縮及び残留応力に関する研究-1-/ ????

    木原 博 他

  • (通号 99) 1956.07/鋼材の応力腐蝕に関する研究-1-/ ????

    南 義夫 他

  • (通号 99) 1956.07/鋼板の現場曲り直しに就いて/ ????

    小田 道隆

(通号 100) 1957.02
  • 目次

  • (通号 100) 1957.02/はめ込み溶接における収縮及び残留応力に関する研究/ ????

    木原 博 他

  • (通号 100) 1957.02/プロペラ軸スリーブの浸蝕について/ ????

    星野 次郎

  • (通号 100) 1957.02/圧延鋼板の異方特性とその発生原因に対する実験的考察/ ????

    渡辺 正紀 他

  • (通号 100) 1957.02/安息香酸塗膜による模型船Wave Profileの測定/ ????

    乾 崇夫 他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ

資料種別
雑誌
タイトルよみ
ゾウセン キョウカイ ロンブンシュウ
巻次・部編番号
(96)-(100) 19550200-19570200
出版年月日等
1955-1957
出版年(W3CDTF)
1955-1957
大きさ
35mm
並列タイトル等
造船協会会報 ゾウセン キョウカイ カイホウ
出版地(国名コード)
JP