図書
書影

満州事変と対中国政策

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

満州事変と対中国政策

国立国会図書館請求記号
A99-ZC9-H25
国立国会図書館書誌ID
000004287248
資料種別
図書
著者
小池聖一 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2003.12
資料形態
ページ数・大きさ等
295, 6p ; 22cm
NDC
319.1022
すべて見る

資料詳細

要約等:

満州事変は、「満州経営」により蓄積された矛盾の限界点として必然的に起きたのだろうか。対中国政策全般をリードした重光葵に焦点をあて、ワシントン体制下での経済外交を検証。日中関税協定の締結や債務整理問題の実態を解き明かす。満州事変を外交政策の上で予期されなかった特異点として位置づけ直し、日中外交史研究の...

書店で探す

目次

  • 序章=本書の課題と分析視角/第一章=「国家」としての中国、「場」としての中国―満州事変前、外交官の対中国認識―/第二章=満州事変期、「親英米派」の国際関係観―西園寺公望と阪谷芳郎、吉田茂をつうじて―/第三章=「ワシントン体制」理解の変遷/補論=「ワシントン体制」論再考/第四章=満州事変期、日本外交を規定する国内政治・経済要因/第五章=「提携」の成立―日中関税協定成立の条件―/第六章=「交渉」と「蓄積」―日中関税協定施行過程における日本側対応―/第七章=経済提携の蹉跌―満州事変前の債務整理問題をめぐって―/

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-642-03760-8
タイトルよみ
マンシュウ ジヘン ト タイ チュウゴク セイサク
著者・編者
小池聖一 著
著者標目
小池, 聖一, 1960- コイケ, セイイチ, 1960- ( 00935431 )典拠
出版年月日等
2003.12
出版年(W3CDTF)
2003
数量
295, 6p