図書
書影

歌舞伎と人形浄瑠璃 (歴史文化ライブラリー ; 170)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

歌舞伎と人形浄瑠璃

(歴史文化ライブラリー ; 170)

国立国会図書館請求記号
KD481-H23
国立国会図書館書誌ID
000004314629
資料種別
図書
著者
田口章子 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2004.1
資料形態
ページ数・大きさ等
193p ; 19cm
NDC
774
すべて見る

資料詳細

要約等:

今も多くの人々を魅了する歌舞伎と人形浄瑠璃。扇情的で華やかな歌舞伎は、誕生以来つねに為政者の弾圧を受けてきたが、人形浄瑠璃と共に新たな方向を見出し、今日の伝統芸能へと発展した。〈女性原理=肉体〉と〈男性原理=ことば〉をキーワードに、歌舞伎と人形浄瑠璃の四〇〇年に及ぶ生き残りをかけた調和と対立の歴史を...

書店で探す

目次

  • 近世演劇への新しいアプローチ―プロローグ/歌舞伎と人形浄瑠璃の誕生―精神と肉体(お国は踊る/遊女たちの群舞/商品化された肉体/人形浄瑠璃の成立/女形の誕生)以下細目略/物語と身体の出会い―合理と非合理・言語と非言語/近松の成功と挫折―モラルと本能/カリスマ役者たちの盛衰―イデアとイコン/幕末のアウトローたち―昼と夜・建前と本音/明治以降の歌舞伎のゆくえーエピローグ

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-642-05570-3
タイトルよみ
カブキ ト ニンギョウ ジョウルリ
著者・編者
田口章子 著
シリーズタイトル
著者標目
田口, 章子, 1957- タグチ, アキコ, 1957- ( 00408426 )典拠
出版年月日等
2004.1
出版年(W3CDTF)
2004