書店で探す
3 2006
- 明治期における擬音語・擬態語の漢字表記
p.43~57
- 退渓哲学研究の植民地近代性--韓国思想史再考(2)
p.59~98
- 福州平話西遊記からみる原『西遊記』
p.99~112
1 2004
- 龍神から水仙へ--〔ケイ〕河幻想
p.15~31
- 献上されなかった佐伯文庫本の行方
p.69~86
4 2007
- 韓国語訳『源氏物語』における巻名の訳し方について
p.119~136
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトルよみ
- ニホン アジア ケンキュウ : サイタマ ダイガク ダイガクイン ブンカ カガク ケンキュウカ ハクシ コウキ カテイ キヨウ
- 巻次・部編番号
- 1-4:2004-2007
- 著者・編者
- 埼玉大学大学院文化科学研究科 編
- 著者標目
- 埼玉大学大学院文化科学研究科 サイタマ ダイガク ダイガクイン ブンカ カガク ケンキュウカ ( 01230911 )典拠埼玉大学大学院人文社会科学研究科 サイタマ ダイガク ダイガクイン ジンブン シャカイ カガク ケンキュウカ ( 001265938 )典拠
- 出版事項(最新)
- 出版年月日等
- 2004-2007
- 出版年(W3CDTF)
- 2004-2007