図書

近代日本経済人大系 第10巻(化学工業篇 下)

図書を表すアイコン

近代日本経済人大系. 第10巻(化学工業篇 下)

国立国会図書館請求記号
D6-H48
国立国会図書館書誌ID
000004381348
資料種別
図書
著者
[松下伝吉] [著]
出版者
日本図書センター
出版年
2003.10
資料形態
ページ数・大きさ等
62, 548, 13p ; 22cm
NDC
332.8
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

「人的事業大系 化学業篇 下」 (中外産業調査会昭和17年刊) の複製

書店で探す

目次

  • 目次

  • ◇化学工業界七十年の人々(下)/ (一)

  • 瓦斯事業界七十年の人々=本邦瓦斯事業の発祥=東京瓦斯を繞る人々=渋沢栄一氏=高松豊吉氏=久米良作氏=石渡敏一氏=小池国三氏=渡辺勝三郎氏=岩崎清七氏=大阪瓦斯を繞る人々=片岡直温氏=渡辺千代三郎氏=片岡直方氏=神戸瓦斯を繞る人々=杉山利介民=滝川弁三氏=松方幸次郎氏=小曾根貞松氏=東邦瓦斯と岡本桜氏=京都瓦斯を繞る人々=奥繁三郎氏=三浦一氏=稲垣恒吉氏=瓦斯事業界の現主要勢力(東京瓦斯・大阪瓦斯・神戸瓦斯・東邦瓦斯・京都瓦斯)

  • 窯業界七十年の人々=本邦セメント工業の発祥=浅野セメントと先代浅野総一郎氏=小野田セメントを繞る人々=旧三河セメントを繞る人々=磐城セメントと岩崎清七氏=秩父セメントと諸井恒平氏=大阪窯業セメントと磯野良吉氏=品川白煉瓦を繞る人々=本邦硝子工業の発祥=旭硝子と岩崎俊弥氏=日本板硝子を繞る人々=窯業界の現主要勢力(浅野セメント・小野田センメント・旭硝子・品川白煉瓦・日本板硝子・秩父セメント・大阪窯業セメント)

  • 染料工業界三十年の人々=染料工業の発祥=日本染料と稲畑勝太郎氏=三井化学工業を繞る人々

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

近畿

中国

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-8205-9981-X
ISBN(セット)
4-8205-9976-3 (set)
タイトルよみ
キンダイ ニホン ケイザイジン タイケイ
巻次・部編番号
第10巻(化学工業篇 下)
著者・編者
[松下伝吉] [著]
著者標目
松下, 伝吉 マツシタ, デンキチ ( 00348999 )典拠
出版年月日等
2003.10