図書
書影

アイヌ前史の研究

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

アイヌ前史の研究

国立国会図書館請求記号
GC5-H31
国立国会図書館書誌ID
000004383478
資料種別
図書
著者
大井晴男 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2004.2
資料形態
ページ数・大きさ等
960, 28p ; 27cm
NDC
211
すべて見る

資料詳細

要約等:

文字をもたないアイヌの歴史には考古学的方法と資料が欠かせない。本書は、先アイヌ文化「擦文文化」が、「続縄文文化」の担い手である「北大式土器」と、東北地方北部からの侵入者だった 土師器的な土器群 双方の製作・使用者によって成立したことを論証。さらに蝦夷関係史料を読み直し、「異族」アイヌへの侵略と圧政、...

書店で探す

目次

  • 序章=「アイヌ史」の可能性について/第一章=いわゆる「北大式土器」の研究(いわゆる「北大式土器」の研究史的回顧と問題点の剔出/‘いわゆる「北大式土器」を含む土器群’を出土した遺跡/‘いわゆる「北大式土器」を含む土器群’を出土した遺跡の(時間的・地域的)変遷/他)/第二章=「擦文文化」の成立と展開((出現期の)「擦文文化」と‘いわゆる「北大式土器」を含む土器群’の製作・使用者達/‘狭義「擦文式土器」’‘狭義の「擦文文化」’の成立/「擦文文化」の担い手達の移動とその後の「擦文文化」/他)/第三章=歴史の中の「

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-642-07728-6
タイトルよみ
アイヌ ゼンシ ノ ケンキュウ
著者・編者
大井晴男 著
著者標目
大井, 晴男, 1934- オオイ, ハルオ, 1934- ( 00058751 )典拠
出版年月日等
2004.2
出版年(W3CDTF)
2004
数量
960, 28p