録音資料

日本舞踊音楽 : 系譜と構成

録音資料を表すアイコン

日本舞踊音楽 : 系譜と構成

国立国会図書館請求記号
VA140-A1-5-6
国立国会図書館書誌ID
000006971132
資料種別
録音資料
著者
-
出版者
-
出版年
-
資料形態
記録メディア
ページ数・大きさ等
録音ディスク 331/3 rpm ; 30 cm
回転数
331/3 rpm
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

第20回芸術祭参加作品 監修 河竹繁俊 構成・解説 郡司正勝・望月太意之助Contents: 第二集 構成篇 (1) 言立 (白酒売) -- (2) 荒事 (正札附 戻駕) -- (3) 音頭 (晒女) 舟唄 浜唄 (舌出し三番叟 越後獅子) -- (4) 田舍節 (角兵衛) 四ツ竹節 (女太夫) ...

書店で探す

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
録音資料
数量
録音ディスク 331/3 rpm
大きさ
30 cm
資料種別(注記)
[録音資料]
録音の特性
回転数 : 331/3 rpm
一般注記
第20回芸術祭参加作品 監修 河竹繁俊 構成・解説 郡司正勝・望月太意之助
Contents: 第二集 構成篇 (1) 言立 (白酒売) -- (2) 荒事 (正札附 戻駕) -- (3) 音頭 (晒女) 舟唄 浜唄 (舌出し三番叟 越後獅子) -- (4) 田舍節 (角兵衛) 四ツ竹節 (女太夫) -- (5) ちょぼくれ (喜撰) 神おろし (お光) -- (1) 吹き寄せ (うかれ坊主 粟餠 流星) -- (2) 万歳 (乘合船) -- (3) 鞠唄 羽根突唄 (手習子) -- (4) 道化物 (巽船頭) -- (5) 掛合 地合 (橋弁慶) ギッチョ (蜘蛛の拍子舞) 問答 (鶴亀)
コレクションタイトル: 蘆原英了コレクション レコード区分:演芸篇・その他
コレクション(個別)
国立国会図書館 > 蘆原コレクション
所蔵機関
国立国会図書館
請求記号
VA140-A1-5-6