図書

不完全性定理と「命題の名前の自然な構築機能をもつ論理言語体系」の論理的関係の解明

図書を表すアイコン

不完全性定理と「命題の名前の自然な構築機能をもつ論理言語体系」の論理的関係の解明

国立国会図書館請求記号
Y151-H06801001
国立国会図書館書誌ID
000007001515
資料種別
図書
著者
藁谷, 敏晴, 東京工業大学
出版者
-
出版年
1994-1995
資料形態
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

文部省科学研究費補助金研究成果報告書

書店で探す

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
フカンゼンセイ テイリ ト 「 メイダイ ノ ナマエ ノ シゼン ナ コウチク キノウ オ モツ ロンリ ゲンゴ タイケイ 」 ノ ロンリテキ カンケイ ノ カイメイ
著者・編者
藁谷, 敏晴, 東京工業大学
著者標目
藁谷, 敏晴 ワラガイ, トシハル
出版年月日等
1994-1995
出版年(W3CDTF)
1994
数量
その他のタイトル
研究種目 一般研究(C)
件名標目
不完全性定理 フカンゼンセイテイリ
集合論 シユウゴウロン
定義 テイギ
出来事 デキゴト
命題に於いては個別と一般 メイダイニオイテハコベツトイツパン
出来事の名前 デキゴトノナマエ
知識表現 チシキヒヨウゲン
存在論 ソンザイロン