本文に飛ぶ
和古書・漢籍

社盟算譜 2巻

和古書・漢籍を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

社盟算譜 2巻

国立国会図書館請求記号
W385-N13
国立国会図書館書誌ID
000007296027
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3508488
資料種別
和古書・漢籍
著者
白石長忠 編ほか
出版者
出版年
文政9 [1826] 序
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
2冊 ; 24cm
印刷・書写
印刷資料
すべて見る

資料詳細

解題・解説:

著者の白石長忠(1795-1862)は江戸の人で関流の和算家。本書が代表的な編著書である。和算家たちが各地の寺社に掲げた算額を集成した本である。算額は全国の和算家が18世紀以降、絵馬として仕立てた数学の問題をこぞって寺社に掲げたものである。流派を同じくする有志が何名かで掲額する場合が多く、寺社を訪れ...

書店で探す

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
和古書・漢籍
タイトル
タイトルよみ
シャメイサンプ
著者・編者
白石長忠 編
池田貞一 校
著者標目
白石, 長忠, 1794-1862 シライシ, ナガタダ, 1794-1862 ( 00378837 )典拠
池田, 貞一, 文政頃 イケダ, サダカズ, ブンセイ ゴロ ( 00361229 )典拠
出版事項
出版年月日等
文政9 [1826] 序
出版年(W3CDTF)
1826
数量
2冊
大きさ
24cm