本文に飛ぶ
和古書・漢籍

福寿丸

和古書・漢籍を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

福寿丸

国立国会図書館請求記号
本別17-19
国立国会図書館原本代替請求記号
YD1-177
国立国会図書館書誌ID
000007314814
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2541931
資料種別
和古書・漢籍
著者
白石彦兵衛
出版者
八文字屋八左衛門
出版年
元禄9 [1696]
資料形態
マイクロ・デジタル
ページ数・大きさ等
1冊 ; 21.7cm
印刷・書写
印刷資料
すべて見る

国立国会図書館での利用に関する注記

当該資料は貴重書・準貴重書等のため、原資料の閲覧には事前の申請が必要です。 詳細は、当館ホームページ内「予約および貴重書・準貴重書等の閲覧日時申請について」をご参照ください。
URL: https://www.ndl.go.jp/jp/tokyo/classic/data.html

資料詳細

解題・解説:

絵入狂言本。白石彦兵衛作。八文字屋八左衛門刊。本書に刊年はないが、元禄9年(1696)11月早雲座顔見世狂言に基づく。(第1)河内の国三千歳福寿丸が近江お国入りの折、九重権の守の息女で許嫁の山吹の前が、横恋慕する立山高之丞に奪い去られる。福寿丸の念者水手洗掃部の介と女房おまきなどの知略により姫を奪い...

書店で探す

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ デジタル

資料種別
和古書・漢籍
タイトル
タイトルよみ
フクジュマル
著者・編者
白石彦兵衛
著者標目
白石, 彦兵衛, 元禄頃 シライシ, ヒコベエ, ゲンロク ゴロ ( 001185206 )典拠
出版年月日等
元禄9 [1696]
出版年(W3CDTF)
1696
数量
1冊