図書
書影

編集とはどのような仕事なのか : 企画発想から人間交際まで

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

編集とはどのような仕事なのか : 企画発想から人間交際まで

国立国会図書館請求記号
UE65-H57
国立国会図書館書誌ID
000007329611
資料種別
図書
著者
鷲尾賢也 著
出版者
トランスビュー
出版年
2004.3
資料形態
ページ数・大きさ等
245p ; 20cm
NDC
021.4
すべて見る

資料詳細

要約等:

現役必携!志望者必読!一般読者も本を見る眼が変わる。講談社現代新書の編集長を務め、「選書メチエ「日本の歴史」など記念碑的企画を生んだ名編集者が、奥義の全てを披露。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

鷲尾 賢也 1944年、東京の下町に生まれる。慶應義塾大学経済学部卒業。1969年、講談社入社。「週刊現代」編集部をスタートに、「講談社現代新書」編集長、PR誌「本」編集長などを歴任。書き下ろしシリーズ「選書メチエ」を創刊し、また「現代思想の冒険者たち」(全31巻)、「日本の歴史」(全26巻)などの...

書店で探す

目次

  • ●編集者とは何か

  • テレビドラマでは/「一個の人格」として/無から有を/適性はあるか

  • ●ささやかな自分史

  • 週刊誌での体験/激戦、新書編集部/学術局へ

  • ●出版小史と出版事情

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
4-901510-19-3
タイトルよみ
ヘンシュウ トワ ドノヨウナ シゴト ナノカ : キカク ハッソウ カラ ニンゲン コウサイ マデ
著者・編者
鷲尾賢也 著
著者標目
鷲尾, 賢也, 1944-2014 ワシオ, ケンヤ, 1944-2014 ( 00965600 )典拠
出版年月日等
2004.3
出版年(W3CDTF)
2004
数量
245p