本文に飛ぶ
図書

生きつづける光琳 : イメージと言説をはこぶ《乗り物》とその軌跡 (シリーズ近代美術のゆくえ)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

生きつづける光琳 : イメージと言説をはこぶ《乗り物》とその軌跡

(シリーズ近代美術のゆくえ)

国立国会図書館請求記号
KC141-H1
国立国会図書館書誌ID
000007393914
資料種別
図書
著者
玉蟲敏子 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2004.7
資料形態
ページ数・大きさ等
238, 2p ; 22cm
NDC
721.5
すべて見る

資料詳細

要約等:

きらびやかな屏風絵で知られる尾形光琳。死後百年の江戸、百六十年後のヨーロッパ西欧、二百年後の京都・東京、そして現代と、彼の作品は新たに評価され、再生を繰り返した。従来の日本の評価と西欧的評価が混ざり合った画家観は、どのように生まれたのか。作品を語る「装飾的」という言葉の由来をもとめ、時空を超えて生き...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • プロローグ光琳とは誰?/一=光琳―最初の再生(同時代資料のなかの光琳/十八世紀の光琳―多彩なイメージ/抱一の光琳再発見と顕彰)/二=明治期における光琳観の変遷(抱一系江戸の流れ/西欧人による光琳評価/政府系アカデミズム)/三=近代によみがえる光琳(光琳模様・図案家光琳の再生/光琳二百年忌の開催/近代の蘇生のもたらしたもの)/四=語り方の変容―評語「装飾的」の検討(新しい語りとしての「装飾」/近代以前の「装飾」/近代の「装飾」)/五=二十世紀後半の淋派受容(戦後文化のなかの光琳/分水嶺としての東京国立博物館

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-642-03765-9
タイトルよみ
イキツズケル コウリン : イメージ ト ゲンセツ オ ハコブ ノリモノ ト ソノ キセキ
著者・編者
玉蟲敏子 著
シリーズタイトル
著者標目
玉虫, 敏子, 1955- タマムシ, サトコ, 1955- ( 00343195 )典拠
出版年月日等
2004.7
出版年(W3CDTF)
2004