図書
書影

企業家とはなにか : 市場経済と企業家機能

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

企業家とはなにか : 市場経済と企業家機能

国立国会図書館請求記号
DH231-H182
国立国会図書館書誌ID
000007500234
資料種別
図書
著者
池本正純 著
出版者
八千代出版
出版年
2004.9
資料形態
ページ数・大きさ等
287p ; 22cm
NDC
335.13
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

「企業者とはなにか」 (有斐閣1984年刊) の増補

資料詳細

要約等:

経済学の中で企業家の役割を本格的に論じたのはシュンペーターである。だが、その反面、彼の企業家論は特異な面を持っていて、よりリアルな企業家像を描くにはマーシャルの経済学を掘り起こすことが必要と著者は説く。現代の経済学の視野から失われかけている企業家像を回復し、経済理論の枠内に企業家の役割を正当に位置づ...

書店で探す

目次

  • まえがき/本書のねらい

  • Ⅰ:デンマーク王子の登場しない「ハムレット」  第1章:経済学における企業家の無用化  第2章:聖なる企業家像:シュンペーターの企業家論

  • Ⅱ:企業家論の本流:マーシャルの企業家像  第3章:仲介人としての企業家  第4章:マーケティングとマーケタビリティ  第5章:企業家と危険負担  第6章:危険負担と企業組織

  • Ⅲ:マーシャル以後のいくつかの支流  第7章:企業家即仲介人:カーズナーの企業家論  第8章:不確実性と企業家:ナイトの企業家像  第9章:企業組織の成長:ペンローズの企業家像  第10章:企業家論の系譜  第11章:自由企業態勢の意義

  • Ⅴ:現代と企業家  第12章:現代企業組織のダイナミズム  第13章:企業家の時代:日本再生の途

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

中国

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-8429-1341-X
タイトルよみ
キギョウカ トワ ナニカ : シジョウ ケイザイ ト キギョウカ キノウ
著者・編者
池本正純 著
著者標目
池本, 正純, 1946- イケモト, マサズミ, 1946- ( 00139316 )典拠
出版年月日等
2004.9
出版年(W3CDTF)
2004
数量
287p