図書
書影

電磁波・化学物質過敏症対策 : 克服するためのアドバイス (プロブレムQ&A)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

電磁波・化学物質過敏症対策 : 克服するためのアドバイス

(プロブレムQ&A)

国立国会図書館請求記号
SC171-H131
国立国会図書館書誌ID
000007549929
資料種別
図書
著者
加藤やすこ 著ほか
出版者
緑風出版
出版年
2004.11
資料形態
ページ数・大きさ等
185p ; 21cm
NDC
498.4
すべて見る

資料詳細

要約等:

いまや誰もがもっている携帯電話、全国に張り巡らされる携帯基地局、住宅やマンションに普及するオール電化、無線LANなどの普及により、私たちの 周りには電磁波が飛びかっている。また、多量の化学物質を含む接着剤、殺虫剤、除草剤、合成洗剤などが生活のあらゆる場面で多用される。それに伴い、電磁波過敏症や化学物...

著者紹介:

加藤 やすこ 1966年北海道生まれ。環境ジャーナリスト。化学物質過敏症、電磁波過敏症発症後は、これらの環境病をテーマに執筆。訳書にザミール・P・シャリタ博士著『電磁波汚染と健康』、著書に『電磁波による健康被害』、『電磁波過敏症を治すには』、『シックスクール問題と対策』、『危ないオール電化住宅(増補...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-8461-0418-4
タイトルよみ
デンジハ カガク ブッシツ カビンショウ タイサク : コクフクスル タメノ アドバイス
著者・編者
加藤やすこ 著
出村守 監修
シリーズタイトル
著者標目
加藤, やすこ, 1966- カトウ, ヤスコ, 1966- ( 00954845 )典拠
出村, 守, 1953- デムラ, マモル, 1953- ( 00954850 )典拠
出版年月日等
2004.11
出版年(W3CDTF)
2004