書店で探す
目次
提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
序章/第一章=一向一揆研究史と展望(戦前・戦後の研究史/別物論から一体論へ/報謝行考/直参衆と役勤仕(報謝行の主体と形態)/近世の報謝行)/第二章=加賀一向一揆の形成過程(文明・長享期の「郡」/「一国之一揆」と「一向一揆」/「一向一揆」の形成)/第三章=加賀一向一揆の構造(享禄錯乱/加賀「一揆」の構造/本願寺の加賀支配権と「一揆」構造の展開)/第四章=越中一向一揆考(文明十三年砺波郡一揆/永正・大永一揆/享禄・天文期の越中教団/永禄末・元亀の擾乱/越中と石山戦争)/第五章=畿内の天文一揆考(畿内天文一揆の経過/一向衆・一揆衆・与同衆/敗北とその後)/第六章=禁止・抑圧下の戦国期一向衆(各国の禁圧の実態とその根拠/平時の処罰と戦時の処罰/不完全な禁圧/禁圧下の存続の意味)/第七章=東海三域の一向衆と長島一揆(室町・戦国初期の三域の教線/天文期以後の三域の状況/長島一揆/一揆後の東海三域衆)/第八章=宗教一揆としての一向一揆論(蓮如と初期の一揆/信心と一揆/教団構造と一揆構造/石山戦争)/史料編
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
北日本
北海道立図書館
紙- 請求記号:
- 188.7/I
- 図書登録番号:
- 1107683672
札幌市中央図書館
紙- 請求記号:
- 188.7/キ/
- 図書登録番号:
- 0116724485
関東
茨城県立図書館
紙- 請求記号:
- 188.7/キン/
群馬県立図書館
紙- 請求記号:
- 188.72-ニ4Z
- 図書登録番号:
- 10033215
埼玉県立熊谷図書館
紙- 請求記号:
- 210.46-イツ
- 図書登録番号:
- 101524247
書店で探す
出版書誌データベース から購入できる書店を探す
『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。
別の方法で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 図書
- ISBN
- 4-642-02835-8
- タイトル
- タイトルよみ
- イッコウ イッキ ロン
- 著者・編者
- 金龍静 著
- 著者標目
- 金竜, 静, 1949- キンリュウ, シズカ, 1949- ( 00538040 )典拠
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2004.12
- 出版年(W3CDTF)
- 2004
- 数量
- 430, 9p