図書
書影

世界が日本を認める日 : もうアメリカの「属国」でいる必要はない

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

世界が日本を認める日 : もうアメリカの「属国」でいる必要はない

国立国会図書館請求記号
A99-Z-H141
国立国会図書館書誌ID
000007631303
資料種別
図書
著者
カレル・ヴァン・ウォルフレン 著ほか
出版者
PHP研究所
出版年
2005.2
資料形態
ページ数・大きさ等
285p ; 20cm
NDC
319.1
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: The day that the world can take Japan seriously again

資料詳細

要約等:

高度経済成長達成から目標を見失ってしまった日本人。大国アメリカが壊れていく中、日本は世界秩序の安定に貢献する存在となれるか。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • ●第1章 日本と日本人が世界から認められるために ●第2章 なりそこないの帝国の「属国」でよいのか ●第3章 イラク―破壊された世界秩序の象徴 ●第4章 とてつもなく変化した世界と時代遅れの日本 ●第5章 日本の外務省―その奇異なる存在 ●第6章 日本のナショナリズム―「愛国心」と似て非なるもの ●第7章 手ごわい隣国―歴史の新しい段階に入った東北アジア ●第8章 EU―日本の権力者が発見していない巨大勢力 ●第9章 世界は日本を待っている―ユーラシアの挑戦

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
4-569-63815-5
タイトルよみ
セカイ ガ ニホン オ ミトメル ヒ : モウ アメリカ ノ ゾッコク デ イル ヒツヨウ ワ ナイ
著者・編者
カレル・ヴァン・ウォルフレン 著
藤井清美 訳
出版年月日等
2005.2
出版年(W3CDTF)
2005
数量
285p