本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
検索を開く
メニューを開く
図書
岡山美術の文明開化 : 高梁川流域の洋画家たちを中心に
図書を表すアイコン
岡山美術の文明開化 : 高梁川流域の洋画家たちを中心に
国立国会図書館請求記号
KC16-H1124
国立国会図書館書誌ID
000007633118
資料種別
図書
著者
倉敷市立美術館 編
出版者
倉敷市立美術館
出版年
2003.11
資料形態
紙
ページ数・大きさ等
32p ; 21cm
NDC
723.175
すべて見る
資料に関する注記
一般注記:
会期: 2003年11月8日-12月21日
高梁川流域連盟発足50周年記念共催事業
書店で探す
書店で探す
書店で探す
日本の古本屋
外部サイト
Google Book Search
外部サイト
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
書誌情報を出力
紙
資料種別
図書
タイトル
岡山美術の文明開化 : 高梁川流域の洋画家たちを中心に
タイトルよみ
オカヤマ ビジュツ ノ ブンメイ カイカ : タカハシガワ リュウイキ ノ ヨウガカタチ オ チュウシン ニ
著者・編者
倉敷市立美術館 編
著者標目
倉敷市立美術館
クラシキ シリツ ビジュツカン (
00258172
)
典拠
出版事項
[倉敷] : 倉敷市立美術館
出版年月日等
2003.11
出版年(W3CDTF)
2003
数量
32p
大きさ
21cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
件名標目
絵画--岡山県--画集
カイガ オカヤマケン ガシュウ (
00984651
)
典拠
NDC9版
723.175 : 洋画
NDLC
KC16
KC222
日本人名情報索引(人文分野)
収録年代:幕末 近代 昭和前期
収録対象者・人数:洋画家 38人
掲載箇所:pp.23-27 作家解説
分類(分野別):絵画・浮世絵・版画
分類(地域):中国
分類(都道府県):岡山県
対象利用者
一般
一般注記
会期: 2003年11月8日-12月21日
高梁川流域連盟発足50周年記念共催事業
所蔵機関
国立国会図書館
請求記号
KC16-H1124
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館蔵書
https://ndlsearch.ndl.go.jp
書誌ID(NDLBibID)
000007633118
http://id.ndl.go.jp/bib/000007633118
全国書誌番号
20737607
目録規則
日本目録規則1987年版改訂版
整理区分コード
111
もっと見る