図書
書影

太平洋世界の文化とアメリカ : 多文化主義・土着・ジェンダー (変貌するアメリカ太平洋世界 ; 6)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

太平洋世界の文化とアメリカ : 多文化主義・土着・ジェンダー

(変貌するアメリカ太平洋世界 ; 6)

国立国会図書館請求記号
GE87-H32
国立国会図書館書誌ID
000007659579
資料種別
図書
著者
瀧田佳子 編
出版者
彩流社
出版年
2005.2
資料形態
ページ数・大きさ等
275p ; 22cm
NDC
302.2
すべて見る

資料詳細

内容細目:

文化風景としての太平洋世界 / 瀧田佳子 著太平洋文化圏を考える〈太平洋〉を書く / シーラ・ホーンズ 著...

要約等:

受容や影響だけでなく文化接触・文化融合がもたらすアメリカ・太平洋世界の文化風景を学際的なアプローチと歴史的パースペクティブで描きアイデンティティの変容を探る。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

瀧田 佳子 東京大学大学院総合文化研究科教授。著書に『アメリカン・ライフへのまなざしー自然・女性・ 大衆文化』(東京大学出版会、2000年)、共著に遠藤泰生・油井大三郎編『多文化主義のアメリカー揺れるナショナル・アイデンティティ』(東京大学出版会、1999年)ほか。訳書にケイト・ショパン『目覚め』...

書店で探す

目次

  • 序論・文化風景としての太平洋世界(瀧田佳子)

  • 第1章・〈太平洋〉を書く(シーラ・ホーンズ)

  • 第2章・環太平洋共同体の萌芽─両大戦間期の民間団体(廣部泉)

  • 第3章・アメリカ占領軍向け「慰安施設」に見られるジェンダー(有賀夏紀)

  • 第4章・ナサニエル・エマソンのフラ(矢口祐人)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-88202-966-9
タイトルよみ
タイヘイヨウ セカイ ノ ブンカ ト アメリカ : タブンカ シュギ ドチャク ジェンダー
著者・編者
瀧田佳子 編
著者標目
滝田, 佳子, 1943- タキタ, ヨシコ, 1943- ( 00141581 )典拠
出版事項
出版年月日等
2005.2
出版年(W3CDTF)
2005