図書
書影

心地いい日本の道具

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

心地いい日本の道具

国立国会図書館請求記号
EF11-H124
国立国会図書館書誌ID
000007727719
資料種別
図書
著者
高森寛子 著
出版者
亜紀書房
出版年
2005.5
資料形態
ページ数・大きさ等
246p ; 21cm
NDC
590.4
すべて見る

資料詳細

要約等:

おいしくてつい食べ過ぎてしまう漆の飯椀、焼酎がとろりと旨くなるデキャンタ、黒髪に映えるガラスのかんざし、使うほどにツヤが出るあけびの籠—。日本各地の手仕事を取材し、「もの」と人との出会い、作り手と使い手との心温まる交流や今の暮らしに合う使い方などを写真とともに綴る。(提供元: 出版情報登録センター(...

著者紹介:

高森 寛子 婦人雑誌の編集者を経てエッセイストに。25年程前から使い手の立場で、伝統的な生活工芸品の作り手と使い手をつなぐ作業に携わる。新聞・雑誌での執筆の他、ギャラリーを主宰し、ユニークなイベント、展示会をプロデュースしている。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 1章 「なに飲む?」—ほっとするお茶の時間

  • ○急須○湯のみ茶碗○茶托○漆のコーヒーカップ○白磁のコーヒーカップ

  • ○ガラスのコップ○漆のぐいのみ

  • 2章 「この椀で食べるとおいしくって、肥えるよ」—私の台所

  • ○竹の茶碗かご○マタタビの米とぎざる○鉄瓶○銅やかん

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-7505-0416-5
タイトルよみ
ココチイイ ニホン ノ ドウグ
著者・編者
高森寛子 著
著者標目
高森, 寛子 タカモリ, ヒロコ ( 00735428 )典拠
出版年月日等
2005.5
出版年(W3CDTF)
2005
数量
246p