図書
書影

本日開園、あさひやま : 旭山動物園写真集

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

本日開園、あさひやま : 旭山動物園写真集

国立国会図書館請求記号
KC726-H1384
国立国会図書館書誌ID
000007841628
資料種別
図書
著者
富士元寿彦 著ほか
出版者
亜璃西社
出版年
2005.7
資料形態
ページ数・大きさ等
95p ; 19×19cm
NDC
748
すべて見る

資料詳細

要約等:

北海道・旭山動物園の動物が見せる豊かな表情と幸せそうな姿を、北海道を拠点に活動する野生動物写真家が撮影。臨場感あふれる写真約170点で旭山の魅力が一冊に。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

富士元 寿彦 1953年、北海道幌延町生まれ。子どもの頃からの動物好きが高じ、野生動物と中心としたネイチャーフォト専門のフリーカメラマンとなる。主な著作に「利尻礼文サロベツ植物花図鑑」(偕成社)、「エゾフクロウ」「原野の鷲鷹 北海道・サロベツに舞う」(共に北海道新聞社)、ユキウサギのチッチ」(亜璃西...

書店で探す

目次

  • ・開園…… 4 ※開園前の静かな園内。開園と同時に入場する観客達の姿。賑わいの予感。

  • ・あざらし館……… 6 ※アクリルの筒を上へ下へと泳ぐアザラシの姿や、もぐもぐタイムでの飼育員とのショット、ユーモラスな表情などなど、あざらし館のすべてを31点の写真で紹介。真っ白な産毛をまとった赤ちゃんアザラシも見逃せない!

  • ・[ZOO]BREAK 旭山の夢…… 22 ※動物たちの安らかな寝顔を集めたコーナー。まったく油断しているライオンの寝姿やホッキョクグマのあくびなど、見ているだけで思わず笑みがこぼれる写真ばかり。

  • ・ほっきょくぐま館…… 28 ※雪とたわむれる無邪気な姿や、お馴染みの水中ダイブシーンなど、ほっきょくぐま館の魅力を詰め込みました。イワン、ルル、ハッピー、コユキ、それぞれ個性的な旭山のホッキョクグマたちをお楽しみください。

  • ・[ZOO]BREAK 緑の旭山…… 42 ※グリーンシーズンの旭山にスポットをあてたページ。5種類のサルがいる「サルアパート」や、鳥が暮らす「ととりの村」など、夏期開園でしか見られない施設を中心に構成。

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

近畿

中国

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-900541-61-3
タイトルよみ
ホンジツ カイエン アサヒヤマ : アサヒヤマ ドウブツエン シャシンシュウ
著者・編者
富士元寿彦 著
旭川市旭山動物園 監修
著者標目
富士元, 寿彦, 1953- フジモト, トシヒコ, 1953- ( 00121004 )典拠
旭山動物園 (旭川市) アサヒヤマ ドウブツエン (アサヒカワシ) ( 00991776 )典拠
出版年月日等
2005.7
出版年(W3CDTF)
2005
数量
95p