映像資料
書影

宮廷の華バロック・ダンスへの招待 「劇場のダンスと音楽」実演と解説 2

映像資料を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

宮廷の華バロック・ダンスへの招待 「劇場のダンスと音楽」実演と解説. 2

国立国会図書館請求記号
YL321-H10135
国立国会図書館書誌ID
000007875592
発売番号
ODV-7410
資料種別
映像資料
著者
浜中康子 監修ほか
出版者
音楽之友社
出版年
2005.8
資料形態
記録メディア
ページ数・大きさ等
ビデオディスク 1枚 (60分)
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

形態の詳細:

DVD

資料詳細

内容細目:

(1)オープニング(2)祝祭とヴェスサイユ(3)ポーシャンとその作品<テクニック編>(4)ポジション(5)トルティエ(6)アントルシャ(7)カブリオル(8)ピルエット(9)パ・バッテュ<作品編>(10)Sarabande de Mr. de Beauchamp(11)Passagalia of Ve...

書店で探す

目次

  • 「フランス宮廷の華 バロック・ダンスへの招待~舞曲のルーツをさぐる」の続編。

  • 第1巻が舞曲のルーツ、まさにバロック・ダンスとは何か、を紹介したのに対し、今回は、舞曲を理解したい音楽家や、ダンスをやる人たちが知っておかねばならない、現代のロマンティック・バレエにつながる舞踊の基礎を教えるもの。したがって、より音楽―マーチングバンド、管弦楽団、オペラ―と深くかかわり、登場人物の型と文化歴史にまで解説が及ぶ。実演は浜中康子ほかテクニック・デモンストレーションにバロック・ダンスのトップ・スター、トーマス・ベアード。ステップも分り易く、音楽家やバレエを学ぶ人が知っておかねばならない舞踊の基礎が学べる。日本で行われたステージも収録。

  • 〈テクニック編〉ポジション/トルティエ/アントルシャ/カブリオル/ピルエット/パ・バッテュ

  • 〈作品編〉サラバンド/ヴィーナスとアドニスのパッサカリア/ガラテーのシャコンヌ/トルコ・ダンス/マスカレード

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
映像資料
ISBN
4-276-85741-4
タイトルよみ
キュウテイ ノ ハナ バロック ダンス エノ ショウタイ
巻次・部編番号
2
著者・編者
浜中康子 監修
Thomas Baird [他出演]
出版年月日等
2005.8
出版年(W3CDTF)
2005
数量
ビデオディスク 1枚 (60分)