本文に飛ぶ
図書

宮本常一著作集 45 (民具学試論)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

宮本常一著作集. 45 (民具学試論)

国立国会図書館請求記号
GD1-H128
国立国会図書館書誌ID
000007886699
資料種別
図書
著者
宮本常一 著ほか
出版者
未來社
出版年
2005.8
資料形態
ページ数・大きさ等
362p ; 19cm
NDC
380.8
すべて見る

資料詳細

内容細目:

日本の民具日本の民具農村の生活と民具...

要約等:

民具研究は、宮本常一にとって師・渋沢敬三から受け継いだ重要な終生のテーマのひとつであった。本巻には『民具学の提唱』(1979年)に到達するまでの諸篇を収録。武蔵野美術大学での若き学徒たちとの出会いを機に、民俗学の一部門に置かれていた民具研究を「民具学」として自立させ、学問体系の構築をめざした熱き思考...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 目次

  • 凡例

  • 日本の民具

  • 農村の生活と民具

  • はじめに

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-624-92445-2
タイトルよみ
ミヤモト ツネイチ チョサクシュウ
巻次・部編番号
45 (民具学試論)
著者・編者
宮本常一 著
田村善次郎 編
著者標目
宮本, 常一, 1907-1981 ミヤモト, ツネイチ, 1907-1981 ( 00045134 )典拠
田村, 善次郎, 1934- タムラ, ゼンジロウ, 1934- ( 00107920 )典拠
出版事項
出版年月日等
2005.8
出版年(W3CDTF)
2005