図書
書影

「学校の怪談」はささやく

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

「学校の怪談」はささやく

国立国会図書館請求記号
KG745-H65
国立国会図書館書誌ID
000007914359
資料種別
図書
著者
一柳廣孝 編著
出版者
青弓社
出版年
2005.9
資料形態
ページ数・大きさ等
249, 19p ; 19cm
NDC
388.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

1990年代にあらゆるメディアを巻き込んで一大ムーブメントを築き上げ、ホラー・ジャパネスクの原風景を立ち上げた「学校の怪談」。いまや日常の空間に入り込み増殖を続けるそれを多様な視座から揺さぶって、現代の〈闇〉の磁場と怪異へのまなざしを探査する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

一柳 廣孝 1959年、和歌山県生まれ。横浜国立大学教育人間科学部助教授。専攻は日本近代文学・文化史。著書に『〈こっくりさん〉と〈千里眼〉』(講談社)、『催眠術の日本近代』(青弓社)、編著に『心霊写真は語る』(青弓社)、共著に『探偵小説と日本近代』(青弓社)、『日本妖怪学大全』(小学館)、『ジブリの...

書店で探す

目次

  • はじめに──「学校の怪談」という問題系 一柳廣孝

  • 第1章 「学校の怪談」に始まる──一九九〇年代ホラー小説ブームと都市伝説の関係をめぐって 東 雅夫

  • 第2章 「学校の怪談」の映像誌 吉田司雄

  • 1 関西テレビ・宝塚映像版「学校の怪談」シリーズ

  • 2 東宝映画版「学校の怪談」シリーズ

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-7872-9177-7
タイトルよみ
ガッコウ ノ カイダン ワ ササヤク
著者・編者
一柳廣孝 編著
著者標目
一柳, 広孝, 1959- イチヤナギ, ヒロタカ, 1959- ( 00360752 )典拠
出版事項
出版年月日等
2005.9
出版年(W3CDTF)
2005
数量
249, 19p