図書

二条良基研究 (笠間叢書 ; 362)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

二条良基研究

(笠間叢書 ; 362)

国立国会図書館請求記号
GK97-H32
国立国会図書館書誌ID
000007996397
資料種別
図書
著者
小川剛生 著
出版者
笠間書院
出版年
2005.11
資料形態
ページ数・大きさ等
628, 32p 図版2p ; 22cm
NDC
289.1
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

肖像あり

資料詳細

要約等:

良基は、後醍醐天皇と足利義満の間にあって、武家権力と王朝文化が一体となった政権の確立に捧げられた。王朝精神を継承し、あらゆる学藝の指導者として、活気ある新時代を創り出した執政の、初の総合的な研究。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 例言序章第1篇 伝記考証 第一章 元応ー貞和(1320ー1349)期 第二章 観応ー延文(1350ー1359)期 第三章 康安・貞治(1360ー1369)期 第四章 応安・永和(1370ー1378)期 第五章 康暦・永徳(1379ー1382)期 第六章 至徳・嘉慶(1383ー1388)期 第七章 押小路烏丸殿第2篇 朝儀典礼 第一章 即位潅頂と摂関家 第二章 除目説第3篇 宮廷藝能 第一章 北朝和歌御会についてー「御会始」から「歌会始」へー 第二章 北朝蹴鞠御会について 第三章 中世艶書文例集の成立ー堀河院艶書合から詞花縣露集へ 第四章 良基と世阿弥ー「良基消息詞」偽作説をめぐって第4篇 学問著作 第一章 有職学と古典学ー年中行事歌合 第二章 歌論と連歌ー愚問賢注 第三章 漢学と書物 第四章 王朝官制への関心ー百寮訓要抄 附章 四辻善成の生涯終章 二条良基年譜・初出一覧・索引

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-305-10362-1
タイトル
タイトルよみ
ニジョウ ヨシモト ケンキュウ
著者・編者
小川剛生 著
シリーズタイトル
著者標目
小川, 剛生, 1971- オガワ, タケオ, 1971- ( 00536610 )典拠
出版年月日等
2005.11
出版年(W3CDTF)
2005