本文に飛ぶ
図書

なくむし (育てて、しらべる日本の生きものずかん ; 11)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

なくむし

(育てて、しらべる日本の生きものずかん ; 11)

国立国会図書館請求記号
Y11-N06-H146
国立国会図書館書誌ID
000008107076
資料種別
図書
著者
大谷剛 監修ほか
出版者
集英社
出版年
2006.2
資料形態
ページ数・大きさ等
39p ; 27cm
NDC
486.4
すべて見る

資料詳細

あらすじ:

なく虫のからだのつくり、なくむし大集合、なき声、なきかた、むしの一生、なくむしをそだてる、かおくらべ、等写真で紹介。(提供元: 日本図書館協会)絵本みたいに楽しめる,やさしい図鑑。国内外の代表的な28種類を,豊富な写真で紹介。つかまえ方や育て方のコツも解説。...

要約等:

涼しい音をあげて鳴くスズムシなどの世界。虫の音は江戸時代から日本人の自然と親しむ感性の表れのひとつとされる。歩道の脇の草むらからも、数種の虫の音を聞くことができる。鳴く虫のカタログ、飼い方、育て方のポイントやおもしろ知識。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-08-220011-8
タイトル
タイトルよみ
ナク ムシ
著者・編者
大谷剛 監修
安東浩 撮影
Cheung・ME 絵
著者標目
大谷, 剛, 1947- オオタニ, タケシ, 1947- ( 00122657 )典拠
安東, 浩, 1967- アンドウ, ヒロシ, 1967- ( 00951453 )典拠
Cheung・ME, 1974- Cheung ME, 1974- ( 00951459 )典拠
出版事項
出版年月日等
2006.2
出版年(W3CDTF)
2006