図書
書影

サッカー文化の構図 : 熱狂の文化装置論

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

サッカー文化の構図 : 熱狂の文化装置論

国立国会図書館請求記号
KD978-H276
国立国会図書館書誌ID
000008187382
資料種別
図書
著者
鈴木守, 戸苅晴彦 編著
出版者
道和書院
出版年
2004.7
資料形態
ページ数・大きさ等
201p ; 21cm
NDC
783.47
すべて見る

資料詳細

要約等:

人はなぜ、サッカーに熱狂するのか?  スポーツとしてのサッカーは、いまや「熱狂」をつくり出す「文化装置」として世界各国のさまざまな社会的・文化的現象を読み解くキーワードとなり、ますますその存在価値を増している。  イギリス・ブラジル・韓国のサッカー事情を分析した「熱狂編」、マーケティング、Jリーグ・...

著者紹介:

鈴木守 上智大学文学部保健体育研究室教授、スポーツ社会学専攻戸苅晴彦 平成国際大学スポーツ科学研究所教授、スポーツバイオメカニクス・スポーツトレーニング専攻山本浩 上智大学文学部英文科教授、英国フットボール史専攻...

書店で探す

目次

  • サッカーの熱狂とアイデンティティ生成の系譜 (鈴木 守)

  • Ⅰ 熱狂編

  • イギリスのサッカー・ラグビーとフーリガニズム(山本 浩)

  • サッカー王国ブラジルの熱狂(沢田啓明)

  • 韓国のサッカー文化とメディア(李 錬)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

中国

九州

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-8105-1074-3
タイトルよみ
サッカー ブンカ ノ コウズ : ネッキョウ ノ ブンカ ソウチ ロン
著者・編者
鈴木守, 戸苅晴彦 編著
著者標目
鈴木, 守, 1952- スズキ, マモル, 1952- ( 00837843 )典拠
戸苅, 晴彦, 1936- トガリ, ハルヒコ, 1936- ( 00084380 )典拠
出版年月日等
2004.7
出版年(W3CDTF)
2004
数量
201p