書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館ヘルプページへのリンク
(通号 40) 1951
目次
(通号 40) 1951/運転事故防止について現状を反省する/ 14~15
(通号 40) 1951/国鉄自動車と道路運送車両法その他政令との関係/ 11~13
(通号 40) 1951/国鉄自動車の経営は如何に改善されたか-2-/ 2~5
(通号 40) 1951/貨車代行の前進/ 6~10
(通号 41) 1951
目次
(通号 41) 1951/車両の保安基準について/ 6~9
(通号 41) 1951/バス運賃改正の話/ 2~5
(通号 41) 1951/国鉄自動車の経営は如何に改善されたか-3-/ 17~21
(通号 41) 1951/営業所長が経営を語る(座談会)/ 19~16
(通号 42) 1951
目次
(通号 42) 1951/米国鉄道と貸自動車及びバスとの協力/ 5
(通号 42) 1951/工場経理はどう改善されたか/ 8~9
(通号 42) 1951/保修規程改正の方向/ 2~4
(通号 44) 1952.01
目次
(通号 44) 1952.01/機械による決算の方法/ 6~9
(通号 44) 1952.01/国鉄自動車施設の原価計算適用/ 2~5
(通号 44) 1952.01/自動車管理費配分に対する私見/ 32
(通号 44) 1952.01/運転事故防止の科学-2-/ 14~17
(通号 45) 1952.02
目次
(通号 45) 1952.02/欧米自動車最近の表情/ 1819
(通号 45) 1952.02/最近の塗料とその塗装法/ 28~31
(通号 45) 1952.02/運賃改正とその影響/ 20~21
(通号 45) 1952.02/自動車時代に対する国鉄防衛策/ 16-17,21
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- コクテツ ジドウシャ
- 巻次・部編番号
- (31)-(62) 19510100-19530800(欠多し/No.1-13(13枚))
- 著者標目
- 交通経済社 コウツウ ケイザイシャ
- 出版年月日等
- 1951-1953
- 出版年(W3CDTF)
- 1951-1953
- 大きさ
- 105×148mm
- 出版地(国名コード)
- JP