図書

神国論の系譜

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

神国論の系譜

国立国会図書館請求記号
GB211-J9
国立国会図書館書誌ID
000008211050
資料種別
図書
著者
鍛代敏雄 著
出版者
法藏館
出版年
2006.5
資料形態
ページ数・大きさ等
201p ; 20cm
NDC
210.4
すべて見る

資料詳細

要約等:

古代から近世初頭にいたる歴史史料を通して,神国論の政治思想史的な意義と展開を明らかにする。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

鍛代 敏雄 鍛代 敏雄 (キタイ トシオ) 1959年神奈川県平塚市に生まれる。1988年國學院大學大学院文学研究科日本史学専攻博士課程後期修了。1994年國學院大學栃木短期大学日本史学科専任講師、1998年同助教授、2003年同教授。2002年東洋大学大学院兼任講師、2005年國學院大學大学院兼任...

書店で探す

目次

  • ○第一章 神国の創成「神国」の初見/清和天皇と宇多天皇/王朝国家と神国/親政から院政へ/神国の整形/末法思想と神国の成立 ○第二章 中世につくられた神国神国の戒律/訴訟の論理/神人と衆徒の争い/小国辺卑の神国/神道書の世界/敬神の面持ち/頼朝と義経/承久の乱の動揺/『御成敗式目』の制定/王法仏法相依と神人相依/蒙古襲来に抗う神国/神国の祈祷/中世日本紀という神話/鎌倉新仏教と神国/日蓮の神国/捨聖一遍の神社参詣/熊野信仰と『親鸞伝絵』/『渋書』の文覚 ○第三章 変容する神国『春日権現験記絵』の世界/三国世界と神国/『八幡愚童訓』の神話/新仏教と神祗/神国の大成者/神国の軍記/義満の時代/室町殿と八幡神との奇縁/儒家の清原氏/外交文書と神国 ○第四章 神国論の反転日本史の分水嶺/耳目を驚かす/番神問答/一条兼良と将軍義尚/大和神国論/蓮如教団と神祗/本願寺の起請文/御伽草子のなかの義経 ○第五章 天下人たちの神国『世鏡抄』の訓育/清原宣賢のはたらき/戦国大名の分国法/吉田家の神道伝授 /予みずからが神体/神になった天下人/日光の東照大権現/武士の信心と教養 /伴天連追放令/宣教師の観察/対明外交と朝鮮出兵/家康・切支丹・羅山/近世の国家理念

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-8318-7470-1
タイトル
タイトルよみ
シンコクロン ノ ケイフ
著者・編者
鍛代敏雄 著
著者標目
鍛代, 敏雄, 1959- キタイ, トシオ, 1959- ( 00798752 )典拠
出版事項
出版年月日等
2006.5
出版年(W3CDTF)
2006
数量
201p