図書
書影

王権と日和見 (宮田登日本を語る ; 10)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

王権と日和見

(宮田登日本を語る ; 10)

国立国会図書館請求記号
GD33-H327
国立国会図書館書誌ID
000008348861
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/11223805
資料種別
図書
著者
宮田登 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2006.11
資料形態
ページ数・大きさ等
246p ; 20cm
NDC
387.021
すべて見る

資料詳細

内容細目:

王権と支配の民俗日本王権の民俗的基礎民間信仰と天皇信仰...

要約等:

儀礼の執行、時間の管理など、王権を支えた民俗的基盤とは。暦をつかさどる日和見には、人と自然が共生する独自の時間感覚が見られることを説く。さらに天皇信仰と民間信仰の関わりから、神を祀ることを好む国民性に迫る。(提供元: サピエ図書館資料検索)

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • Ⅰ=王権と支配の民俗(日本王権の民俗的基礎/民間信仰と天皇信仰─民衆のなかのテンノウ信仰について─〈天皇と天王/天皇信仰の体系/天皇信仰と客人神〉以下細目略/天皇信仰の一課題─いわゆる権威信仰の構造─/天皇信仰にみるカリスマ性─明治天皇を例として─/王権支配の民俗的基盤/御霊と天皇霊/天皇のフォークロア/柳田国男と天皇制/神に祀ることを好む国民性、わたしの天皇感覚)/Ⅱ=日和見と日知り(聖)(民俗思想における日和見/日知りと「時の運」/日和見から日知り(聖)へ─民俗学的王権論─/日知りの儀礼/日和見につい

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
4-642-07142-3
タイトル
タイトルよみ
オウケン ト ヒヨリミ
著者・編者
宮田登 著
シリーズタイトル
シリーズ著者・編者
宮田登 著
著者標目
宮田, 登, 1936-2000 ミヤタ, ノボル, 1936-2000 ( 00045363 )典拠
出版年月日等
2006.11