本文に飛ぶ
図書

野見宿禰と大和出雲 : 日本相撲史の源流を探る

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

野見宿禰と大和出雲 : 日本相撲史の源流を探る

国立国会図書館請求記号
KD971-H45
国立国会図書館書誌ID
000008412105
資料種別
図書
著者
池田雅雄 著ほか
出版者
彩流社
出版年
2006.12
資料形態
ページ数・大きさ等
244p ; 20cm
NDC
788.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

大和出雲を中心に相撲起源神話や伝説を現地踏査で探った労作!「出雲村の〈ダンノダイラ〉の磐座や十二柱神社の力士像の発見、相撲の開祖野見宿禰の〈埴輪伝説〉の見直しや〈出雲人形〉伝承など興味は尽きない。」(梅原猛)(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

池田 雅雄 大正4年(1915)1月19日、東京本所両国南二葉町(現、墨田区亀沢)生まれ。日本大学芸術学部中退。昭和12年博文館入社。『野球界・相撲号』の編集を経て、同17年『東亜新報』の新聞記者として中国河北省石門支社へ赴任。昭和21年に帰国。昭和24年、ベースボールマガジン社へ入社。日本相撲協会...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-7791-1213-3
タイトルよみ
ノミ ノ スクネ ト ヤマト イズモ : ニホン スモウシ ノ ゲンリュウ オ サグル
著者・編者
池田雅雄 著
池田雅之, 谷口公逸 編
著者標目
池田, 雅雄, 1915-1988 イケダ, マサオ, 1915-1988 ( 00017831 )典拠
池田, 雅之, 1946- イケダ, マサユキ, 1946- ( 00110876 )典拠
谷口, 公逸 タニグチ, コウイツ ( 01074014 )典拠
出版事項
出版年月日等
2006.12
出版年(W3CDTF)
2006
数量
244p